市営体育館で気軽にバドミントン!
におの浜ふれあいスポーツセンターの特徴
アリーナは最大6面のバドミントンネットを設置可能です。
安価で市営のジムやプール施設が揃っていてお得です。
散策コースがありのどかな雰囲気の中で利用できます。
アリーナにはバドミントンネットが最大6面張れるため、利用している体育館の中では比較的大きい体育館です。比較的予約の取りやすい体育館みたいです。京都市内の抽選が当たらなかったらここでバドミントンしていることが多いです。半面の3面を利用してバドミントンをしています。駐車場も無料となっており、玄関前に3〜4台(だったはず)、2階に20台くらい(だったはず)停められます。プールもあり、ロビーは湿度高めで冬は常にと言っていいほど結露しています。日差しが眩しい場合遮光用のカーテン借りられますが、少し小さく完全には塞げません。外履きの方にトイレや自販機がありますので、外履きに履き替えて行く人が大半です。欲を言うと内履きと外履きのラインを変えてほしいです。自販機までは内履きで行きたい。
子供の習い事、市営ならではの格安ジムやプール施設など利用頻度多いです。自宅からは少し距離がありますが、清潔感も維持してらっしゃるし、スタッフさんも皆さん対応が丁寧でアットホームだと思います。
大津市が運営しているのだが、利用料金が前回の指定管理者の時の倍程度上がった。大津市に各税金を出しているが、市民の生活を守るように、市議会にもお願いしたい。同じ所得でないことも、平等制では駄目だと思う。
のどかな散策コースです。
時々行きます。省エネのためか、照明が間引かれていてプールもアリーナも少し暗いとおもいます。スタッフさんは親切で利用しやすいスポーツ施設です。
フロントの対応も親切ですし、掃除が行き届いていて、利用料からみたら素晴らしい。ありがとー。
孫の付き添いでいきました、コロナで空いてました。
総合受付は感じ良いが、温水プールで券を受け取る若い女性スタッフはぶっきらぼうで不快。周辺道路はマナーの悪い車が多いので要注意。
琵琶湖最高!におの浜から比叡山方面を撮影。昼の一時を琵琶湖を見て少しなま暖かい風を受けてコロナを忘れました。
名前 |
におの浜ふれあいスポーツセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-527-3553 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

非常に使いやすい施設です。 毎週、プール🏊を利用していますが、はじめて来る方はプールのレッスン日が有りますので、事前に確認願います。 2階には、スポーツジムも有ります。後、卓球やバドミントンのサークルも有ります。高齢者には大変便利な施設と思います。