小熊先生の的確な診断、安心の専門医。
おぐまファミリー・クリニックの特徴
小熊先生は呼吸器のスペシャリストとして信頼できる存在です。
発熱時は別入口からの感染予防が徹底されています。
家族連れでの来院も多く、アットホームな雰囲気です。
小熊先生を信頼し、死ぬまでかかりつけ医としてお世話になりたいです。ただ駐車場に限りあることや、待ち時間の長いことに不安があります。いずれ、Web予約を導入していただけたらなあ〜と、思っております。ご検討のほどお願い申し上げます。
喘息治療中に引っ越しとなり、引き継ぎをお願いしました。風邪を引くと咳が止まらなくなるのでよく来ます。先生は普通。駐車場が少ないのに予約システムも無く、朝に行くと高確率で満車で焦ります。せめてウェブ予約で順番取ったらどうですか?なぜ予防接種だけしか予約でき無いのか理解に苦しみます。毎回「あそこ満車かもなぁ…」とテンションが下がります。現地で受付さえすれば、ネットで順番を確認できますが、帰宅して予約時刻で満車が怖いので真夏と真冬やコロナ流行期は特に待機車で満車になり悪循環です。満車の場合は近くのアイセイ薬局と他の病院合同の駐車場に止めて、処方箋をアイセイ薬局で使うのがおすすめ(薬が無ければおぐまの隣の薬局に戻る)発熱外来でも予約無しでOK。発熱の場合は個室が3部屋、もしくは車内で待機。待合室は長椅子3つで密ではありますが、基本的に咳だけの喘息の患者が多く感染も低いと思います。
予約制ではないのですごく待ちます…私の風邪で子供も連れて行ったのですが2時間くらい診察まで待ち子供も私も疲れきってしまいました…診察は説明もよくしてくれる良さそうな先生でしたが、受付の方に3歳以上のお子さんはマスクをして下さいと言われたので、5歳と6歳の子供にはさせて、2歳にはしてなかったのですが、同じ方にまたこの子は何歳ですか?と言われ、5歳の子が苦しくて少し外してたらできませんか?とわざわざ言いに来て、他の小児科でもここまで厳しくなかったので、長い待ち時間と厳しい感じにここに通院するのはやめようと思いました。
小熊先生は僕が医大にいた頃にお世話になっていた呼吸器のスペシャリストです☺️一件、クールな先生ですが、患者さん思いの暖かいDr.です。喘息を中心に、呼吸器疾患でお困りの患者様におすすめしたいクリニックです。
気になった点。まず入口、入っても受付の女性達は一切こちらを見向きもしない。先生は優しそうな雰囲気ですが声はボソボソと小さく聞こえない。なんとも沸切らない診察内容。他の方の書き込みにも優柔不断とあったがまさにそれだと思った。
喘息でお世話になっておりますが、親身になって的確な診断をしていただけるので安心して通えます。漢方の知識もあられ、さすが専門医だなーと思います。
発熱があると別入口から個室に案内され、そこで診察や薬の受け渡し・会計が行われるので感染予防を徹底していらっしゃいます。先生もユニークで気さくな印象の方で、知りたいことにも丁寧に答えてくださいます。スタッフのみなさんも優しく温かな方ばかりなので、通い続けたいクリニックです。
他の病院で喘息だと言われ、専門の病院で診察を受けたくてここに来ました。とても親切な先生で、毎回安心して診察を受けられます。普通の呼吸器科ですが、小児科並みに子どもの患者さんへの優しさが感じられます。内装も滋賀の芸大生と連携して、子どもさんが安心して検査や治療が受けられるような空間デザインにしたらしいです。発熱外来は電話のみ受け付けの特別枠だそうです。
倦怠感と疲れやすい症状が長引いていて新型コロナの後遺症かと思って専門外来を探していました。しっかり問診して頂き、更年期障害かもとの質問にも的確に答えていただき、しっかりとした生活のアドバイスとともに処方して頂いた漢方薬とお勧めのサプリで数日でかなり改善しました。今も快調になりました。とてもおすすめです。
| 名前 |
おぐまファミリー・クリニック |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
077-561-3288 |
| 営業時間 |
[水金月火] 9:00~12:00,16:00~19:00 [木土] 9:00~12:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
肺炎罹患後の後遺症がなかなかスッキリせず、呼吸器内科を探していてこちらを見つけました。念のためのレントゲン、再発防止の投薬、ダメおしの漢方と、今の自分が安心できる診療をしっかりとしてくださいました。処方された漢方がとてもよく効いて、あんなにしつこかった症状がすぐに治まり感謝しています。また調子が悪くなったらお世話になろうと思います。