琵琶湖湖畔でデニッシュ三昧!
pan cafe SUZU-yaの特徴
キウイ大福ドーナツはあんこと餅の絶妙なハーモニーで美味しいです。
デニッシュ系パンの種類が豊富で、何度もリピートしたくなります。
お洒落で落ち着く店内は、イートインスペースも完備しています。
琵琶湖湖畔を瀬田の唐橋からウォーキングして、石山駅へ向かう途中で見つけました。(石山駅から5分くらいです)パンをテイクアウト予定でしたが、カフェスペースがとても雰囲気がよかったので、こちらで休憩することに☕いただいた塩レモンパンは、塩の加減とレモンの爽やかとパンの香ばしさが絶妙でした。珈琲もガラスのカップで見た目も可愛く勿論美味しかったです。琵琶湖からすぐなので、天気がいい時は湖畔でパンを買っていただくもよし、またこちらのカフェでゆっくりすごすのもいいなと思いました。
大津市在住の者です私が廻った近辺のパン屋さんの中では一番、美味しくて満足感があるパン屋さんです(´Д`)パンのデザインやボリューム、味それぞれのクオリティが高いと感じます。店内の雰囲気もオシャレにしておられて、トイレにまで その気配りがハッキリと認識できます☺️店内で頂かせてもらうのですが、ここのパンが好きすぎて食べた後に持ち帰りの分まで買って帰ります💦店内は窓側に付けたカウンターが2+2の合計4席とテーブルの二人掛け席。頂いている間も、お客さんが途切れるまもなく入って来ていて、ここのパンのファンになった方々が買い求めてきてる事が分かります( ・ω・)
何回もリピートしていろいろ食べてますが、どのパンもめっちゃ美味しい✨私のお気に入りベスト3は1.キウイ大福ドーナツキウイとあんこと餅のハーモニー。こんな組合せのパン食べたことない。あったら毎回買ってしまう。2.フロマージュシンプルだけど、チーズが硬めで濃厚で最っ高。クセになるパン。3.カシューナッツとホワイトチョコのライ麦パン中にホワイトチョコのキューブがたくさん入ってて、ちょっと疲れたときに食べたくなる甘さ。でも甘すぎないとこが好き。店内はイートイン用にソファ席1組分と、カウンター数席、あと外にも座って食べれる椅子がいくつかあります。何時が最後の焼き上がりかわかりませんが、13時過ぎると消化試合です。10〜11時くらいに行くのが狙い目です。8時オープンですが、オープンすぐもそんなに種類ありません。料金はだいたいのものが200円くらいまでなので、とっても良心的なお店です。2022年10月現在、ようやくバーコード決済(PayPayのみ)を導入してくださり、手ぶら散歩のついでにもふらりと立ち寄れるようになり助かります。※ただ、PayPayで払うとレシートは貰えません。
リーズナブル。人気のお店で昼にはパンがほとんど残ってないのでいくなら午前中がオススメ。店内にも席はありますが長居するというよりサクッと食べるのに利用するのがいいかも。
ディニシュ系が多いので大好きですお値段もお手頃価格で、ついつい買いすぎてしまいます。駐車場は、お店の前に3台分あります。イ-トインも可て、ゆっくり出来ます。
店内は2人用のテーブル席が1つとカウンターテーブルの席が数席ありました。ドリンクメニューもありました。
祭日でいつもより品数は少なかったようで、14時で食パンしかなかったので リベンジしたいと思います。お店の方もとても親切でした。
サンドイッチ、食パン、フランスパン、創作系パン、どれをとっても美味しく、お値段もリーズナブルです。ただ、時間帯が遅めだと品薄になってることがあるので注意してください。
ハード系が美味。やや小ぶりだがお財布にも優しくてgood。
| 名前 |
pan cafe SUZU-ya |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
077-533-1223 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
どのパンもとても美味しくてお気に入りのパン屋さんです ·͜·私はデニッシュ系がお気に入りで、何回もリピしてます 店内には席も何個かあり、イートインもできます。