草津PAで味わう絶品豚まん。
草津パーキングエリア (下り)の特徴
油淋鶏やサクサクの揚げたてカツが自慢です。
24時間営業のフードコートと多彩なお土産物屋が充実しています。
セブンイレブンや広めのトイレも完備されて便利です。
京都への夜行バス的な移動でかなりお世話になっているPAです。京都侵入前の準備するPAですね^^;2016年か、その数年前にリニューアルしたのか記憶が定かでは無いですが、突然お洒落な雰囲気にビックリした記憶が。更にただの肉うどんが「なんとかハリハリうどん」になって値段が倍以上になってたのもビックリ。かなり広いし、昼は食堂もあるしで良いPAですね^^
高速のSA高速のSAの外側の売店で豚まん などの軽食がテイクアウトで売っている旨そうなので豚まんをテイクアウトしてその場で食べたら味わい良く旨かった。
草津は関西.北陸.中部の追分け地区で、土産物売場も各地方の物があり、買い忘れ等には便利なPAです。
2024.12.30バームクーヘン、鯖寿司、神戸土産のフィナンシェを買ったが、さほど感動は無かった。フィナンシェは24個入り(1200円強)が販売されているのに、12個入り(750円程度)しか置いていないのがケチくさい。バームクーヘンは長さ49cm。見た目のインパクトがある。しっかりした食感だが、味は普通だった。
油淋鶏、なかなか美味しくて、ボリュームもめちゃめちゃありました。香味だれが生姜が効いてて美味しかったです。連れが食べていた豚丼もなかなか美味しかった。ご飯の量は言えば変えれる模様。たくさん食べたい方はぜひ。
新名神、名神、京滋バイパスのジャンクションにあるパーキングエリアです。新名神、名神どちらからも入れます。また、名神、京滋バイパスどちらにも出られます。パーキングエリアの扱いですが、実質的にはサービスエリア並みの施設規模です。京阪神への帰路の場合は、都市圏に入る前の最後の休憩休憩スポットとして重宝してます。登りの場合は、明治製菓のカールが買える最後の場所らしく、カールが箱売りしてます。1個140円と少しお高い。なぜか下りでも大々的に売ってますを。
PAですがSA位に充実していますフードコートは24時間営業でお土産も充実していますセブンイレブンもあり助かりますシャワーもありますが混んでるかなぁ夜はトラックで一杯になりますが食事も美味しいし満足です定食はご飯大盛無料ですごま塩もサービスでありました。
うっすいカツのカツカレーだがサクサク衣の揚げたてカツはめちゃくちゃ美味い!!カレーも甘みがありスパイシーで美味い♪
こじんまり、だけどコンビニもあるしなんでもそろう草津パーキング。時間帯によっては休憩のトラックで満車状態で駐車に苦労しました。正面左から御手洗、売店、セブンイレブン、少し離れてシャワーステーションとトイレと言った感じです。トイレは個室の数もそこそこある一般車から観光バスまで、いつも賑わっているイメージです。
名前 |
草津パーキングエリア (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-564-7621 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

トイレの上の非常灯の上にツバメちゃんがいて最初は作り物かと思ったら本物だった!近くに巣があって管理してる方々が大事にしてあるのが分かったので良いパーキングエリアだなと思いました。