特製お好み焼き、家庭的な味。
孝ちゃん食堂の特徴
草津市青地町にある、夜限定のお好み焼きが美味しい食堂です。
昭和感漂うショーケースから選ぶ、懐かしい家庭料理が楽しめます。
大きなエビ入りの特製お好み焼きや親子丼は特におすすめです。
草津市青地町にある食堂です(ΦωΦ)和洋色々な食事を提供されており夜限定でお好み焼きも提供されているよーです(ΦωΦ)駐車場は店舗前に7台ほど止める事が出来ます。店舗内はテーブル席のみで9卓全部で36名分座れます。入口付近には食堂お馴染みのガラスケースにおかず類も入ってます(๑•̀ㅂ•́)و✧ちなみに注文制です(ΦωΦ)今回は『中華そば』と『オムライス』を注文。提供時間は食堂だけあって結構早めの印象。中華そばは和出汁ベースでかなりあっさりテイスト。そこに昔ながらの中太ストレートの玉子麺。今のラーメンの濃い味付けに慣れた若い人は物足りなさを感じるかもしれません。醤油を足して濃い味付けに変えるのも手です。オムライスは昔ながらの玉子が硬いタイプでアチキぁ今の流行りのふわとろタイプより断然こちらを押したい。中身のチキンライスはしっかり鶏肉、玉葱を炒めた王道のチキンライス。備え付けに福神漬が付いております。近所の工場員や土木作業員、サラリーマンなど多種多様な方々が食事を楽しむ地元に愛されている食堂でしたね。ごちそうさまでした(−人−)
おじさんには、安心して利用できる昔ながらの食堂です。外観は年季が入ってて、入てしてもそれをいい意味で裏切らない定食はなくて(たぶん)、丼にうどんそば、炒めもの。汁物、ご飯を座席で注文。日替わりのおかずはメシや方式でケースからセルフチョイス。夜にはお好み焼きもあるとのこと。初食は親子丼、ぶた炒め。家庭的で、旨味が効いた親子丼。見た目は家庭的ですが、味は間違いない。付け合せの箸休めはシメジと昆布を甘辛く炊いた佃煮。白ごはん欲しくなりました。そして、炒めもの。タレがよく絡んでご飯をそそりますねお昼を楽しませていただきました。
昔ながらの、食堂で現場行ってたので初めて行きました。とても美味しかったです。なかなか、行く機会が無いので又近くに行く時は食べに行きたいと思います。
家庭的ないい味です。毎日でも食べられるような身体に優しい味つけ。雰囲気もいい。天とじ丼のエビ、しっかり大きかったですよ。
大きなエビが2匹入った特製お好み焼き、美味しかったです。
目玉焼き丼にして美味しくいただきました。
昭和感のある食堂です。あまり人気が出過ぎると困るので、さらっと言いますが、メニューは和食と洋食があり、病みつきになるメニューが有ります。それは、◯◯ライスです。自分は、◯◯ライスと◯◯そばが定番です🎶
昔ながらの、ショーケースから、おかずを取るスタイルで、うどん、丼物etc、良い感じです♪
安くて美味しいです。お勧めします。
名前 |
孝ちゃん食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-562-5728 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

安価だけどボリュームがないのと、焦げてるし、味つけが濃い。難点だらけ。以前の方が美味しかったと思うなぁ~。