滋賀唯一の懐かし小僧寿し。
小僧寿し 南郷店の特徴
小僧寿しのバッテラを求めて遠方から訪れるお客が多い。
滋賀で唯一の小僧寿しとして懐かしい味が楽しめる。
駐車場が奥にあり、少し分かりにくい立地になっています。
滋賀県唯一の小僧寿し。割安感ある寿司が多いが、味は値段相応。手軽に割安で大量に食べたいなら良いと思う。注文してから作ってくれる点も良い。あくまで庶民的な寿司屋。
午前中に注文をアプリで予約し、夕方に取りに行った。が、まだ出来ていなかった。どうやら注文が通ってなかった模様。こんなことは2回目である。予約の意味ねーやんと思った。店内はクーラーも効いてないし扇風機だけ、自動ドアは故障して手動。数ヶ月前も利用したが、その時も自動ドアは故障中だった。オーナーそのものが店舗に現れているように感じた。味は普通に美味しいけどまた利用したいとは、あまり思わなかった。
大津市南郷にある昔懐かし小僧寿しチェーンの南郷店です(ΦωΦ)イートインは無くテイクアウト専門店となります。駐車場は店舗横に10台ほど止めるコトが出来ます。店舗内は小さめの冷蔵庫にテイクアウト商品が並びますが出来るコトなら電話注文しておく方が確実かと思います。寿しの他にも海鮮丼などもありますので色々と楽しめます。(*‘ω‘ *)そして同じ店舗内で唐揚げ店も併設されております。そしてこの唐揚げがかなり大振でなかなかに美味かったです(ΦωΦ)マルキン醤油を使用した唐揚げで味もよく、チキン南蛮もありますので唐揚げ弁当を頼む方々も多いとのコトです。地元に愛される使い勝手の良い小僧寿し&唐揚げ店です。皆様も是非どーぞ(*‘ω‘ *)ごちそうさまでした(−人−)
小僧寿しのバッテラが無性に食べたくなり、40km ドライブして買いにきた。20年ぶりの小僧寿し。店舗が少なくなっているので、小僧寿しには頑張って欲しい。思いを込めて星4つ。
滋賀にはないと思っていて偶然見つけ実に20年ぶりぐらいに食べました。手巻きののりが若干違った気がしましたが、凄く懐かし味。美味しかったです。遠いけど、又買いに行きます!
出来上がり迄、手巻き寿司10本で20分から30分かかりました。
幼少期を思い出す懐かしい味。無くならないでほしい。ただ、店内が便所臭い。
もう、ここしかない。昔は地元にもあったけど、今はここしかない。予約必須。僕には懐かしい味。あの頃を思い出すエビマヨ手巻き。是非とも行っていただきたい。(´ノω;`)
普通の小僧寿し!唐揚げ弁当が美味しい。平日の北海丼もお得です。
| 名前 |
小僧寿し 南郷店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
077-534-8884 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 10:30~20:00 [土日] 10:00~20:00 |
| HP |
https://kozosushi.co.jp/shop/info/222/?utm_source=google_mybusiness&utm_medium=localsearch |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒520-0865 滋賀県大津市南郷1丁目5−16 ロイヤルエクセーヌ 1階 |
周辺のオススメ
滋賀県で唯一の店舗です私が幼かった頃はどこ行っても小僧寿しがあったのですが、気がついたらこの店舗しかないのです手巻きマヨコーンと手巻きシーチキン注文。支払い後3分程度待ちで注文したものがきた久しぶりに食べたが昔と味が変わってなくて良かった。毎週土曜が手巻きの日で安いです店舗が遠方なんで地元でもあったらなぁーって思いました。