フラットで楽しめる東コース。
大津カントリークラブ西コースの特徴
平坦で美しい西コースは、初心者にも優しく楽しめるコースです。
広々としたコースでOBが出にくく、戦略的なプレーが魅力的です。
整備の行き届いたグリーンと美味しい食事が楽しめる素敵な場所です。
広くOBが出にくいコース。また回りたいと思えるコースでした。
綺麗でフラットなコース。大阪から行きやすくて便利!
2023/1/9(月祝)の10:00スタートでした。グリーンが9フィートでした。・コースは、距離はそこそこ(白ティーで6400Yほど)、グリーンは9ftとそれほど早くないです。inは広くてまっすぐなコースが多く、outは少し狭いです。outはその分OBではなく、左右双方かどちらかがワンペ(or隣のコースから打つか選ぶ)でした。勾配もアンジュレーションもそれほどありません。バンカーもそれほど嫌らしいところにはありません。グリーン周りは真正面にバンカーが配置しているところは少なく、真正面に花道があり、狙いやすいところが多い印象です。・inスタートで2時間強、outは2時間半強かかりました。outはよく待たされました。・ご飯は普通です。(写真はカキフライ定食ですが、カキフライは5個でした。)・11000円ほどでした。
綺麗なコースでしたよく詰まってた事とキャディバッグのセルフが少し嫌でした(:3_ヽ)_
朝9時まで食堂が開いていない。アンパンの類いしかない。家でちゃんと朝食をとってくるか、コンビニでなにか買ってくるほうが良い。ただし笠取をおりてからゴルフ場までコンビニはない。これはクレームではない。取説だ。
コースは広く、戦略性もあり下さいとても楽しめます。この日は年末の晴れた休日だからか、人が多く。ゴルフをしている時間より、前の組が動くのを待っている時間の方が長かったような感じです。9時過ぎのスタートで、昼食を挟んで、終ったのが4時前は長過ぎるよう思います。空いている休日ならとても良いコースです。
中学時代の同級生と東コース天ケ瀬→石山を楽しくラウンドしました。朝は寒さが厳しく、グリーンも凍っていましたが、晴れていて全体になかなか良かったです。コストパフォーマンスも、日曜日なのに総額約12000円とお手頃でした。3ヶ月ごとのコンペを、仲間も自宅から30分から50分程度の立地で、次回からここに決めてしまおうと話がまとまりました。次回は、予約できれば5月5日開催予定になりました。
outは広くてフラット、INは短いミドルが多く、距離の出ない者にはありがたいです。クラブハウスが少し貧弱ですが、全体にとてもきれいなコースです。久しぶりに来ましたが、また来たいです。
西コースは東コースに比べ広く初心者にも優しい。
名前 |
大津カントリークラブ西コース |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-536-2233 |
住所 |
|
HP |
https://reserve.accordiagolf.com/golfLinkCourseDetail/?gid=134 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

そこそこ距離もありグリーンのメンテナンスも良く面白いコースだか、、、アコーデア特有の人件費削減の影響によるお客にここでやらすか感あるサービス手抜きの割には料金お高め。詰め込み過ぎて混み合い進まない事もしばしば。またブレーファースト優先?カートには目土袋もない。またコース内の自販機もボッタクり感歪めない。