銀河鉄道の遊具で夢中に遊ぼう!
愛宕公園の特徴
桜台小や大谷幼稚園の子供たちが遊んでいる公園です。
銀河鉄道の形をした遊具が特徴的で楽しめます。
駐車場が広く、アスレチック感も楽しめる環境です。
遊具的には、小学校低学年までは、遊ぶのに適しているかもしれません。
駐車場あり遊具は新設工事中でした芝生も綺麗です。
アスレチック風の遊具とかもあって面白そうな感じはあるが、小さい子にはちょっと難易度が高いかも。先日来たときには近所の小学校2年生の男の子がアスレチック風遊具の高いところから遊具の間に転落。頭か首を打ったようで顔面蒼白でぐったりとしていたので、近くにいた大人で救急車を呼んだり、同級生の子に案内してもらって自宅に保護者を呼びにいく事態になりました。その後、大丈夫だったのかは不明。
桜台小の学童さん、大谷幼稚園の園児さん、それに地域の高齢者の利用が多い、地元密着型の印象です。ブランコや東屋があり、時々高校生が休んでいる姿も見かけます。
遊具がよく見ると銀河鉄道(木造)の姿をしていました。
子供が夢中になって遊んでました。
高い所まで上がる遊具が主にあるので墜落落下しないように注意が必要です。子供にとっては凄く楽しめると思います。
駐車場も広く、近隣にはないアスレチックっぽいのもあり子供たちは満足そうです!!
遊具が大きいし、校庭見たいところあるからいっぱい運動できる!
名前 |
愛宕公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

いつもお子様の明るい声が絶えない、遊具が新しく綺麗になった、素敵な公園。