京都の絶景、五山送り火視界に!
津田サイエンスヒルズ展望台の特徴
約200段の階段を上がると広がる京都市内の絶景が魅力です。
整備された展望台からは、夜景も楽しめる素晴らしい眺望があります。
駐車場がないため近隣の国見山トレッキングルートの一部として利用可能です。
この展望台の標高は170mほどです。低い上空から斜めに市街地を眺める感じで、手軽に車で来れる展望台です。茨木から京都方面が視界の範囲で夜景はやはり美しいです。
ここから五山送り火見えるってか。双眼鏡や望遠鏡などいりますが、凄いですね。
朝の日の出を見に七時頃に行きましたが、生憎雲が多く御来光を拝めなかった(*_*)
絶景の眺めで静かでゆっくり休憩できた。
眺めは良いのですが下にある工場に視界が遮られる感が強い。近場にこんなところがあるんだなと言う驚きがあります。展望台の奥にさらに上に行ける遊歩道が有ります。
とても感性です。広い散歩している方も、多いです。
枚方が唯一誇れる景観地。夜はDQNやバイカスや大きなカメラを持ったチー牛が居たりと危険な雰囲気。
元々は山道だったと思える約200段の階段を上ると名のない山頂がある。展望台からの眺めはなかなか良い感じです。
京都方面に視界が広がっており、京都タワーが見えます。また、森下仁丹大阪テクノセンターの建物越しになって視界が狭いですが、エキスポシティの大観覧車やJR高槻駅周辺の高層ビルも。動画をyoutubeにアップしたので、訪問の際の参考にしてください。
名前 |
津田サイエンスヒルズ展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

街から近いのに見晴らし抜群です。夜景もきっと綺麗だと思いました。テーブルがあり、少しのんびりできるのも良いかなと思います。前の道に路駐スペースがあります。