自然あふれる広々公園で遊び尽くそう!
とちぎわんぱく公園の特徴
子供たちが喜ぶ種類豊富な遊具が充実した広々とした公園です。
自然豊かで、季節ごとの花々がきれいに整えられている憩いの場です。
無料駐車場完備で、家族連れでも安心して一日中楽しめます。
以前からこの公園は、知っていましたが、来るのは初めてでした。とても広く、駐車場から、公園入り口まで、けっこう歩きます。そして、公園内のウォーキングコースの看板があり、とても参考になります。また、公園内に、蒸気機関車があり、おじさんでも、ワクワクして、とてもうれしくなります。散歩には、本当にいい公園です。
5歳女の子と3歳男の子で遊びにいきました!駐車場はBにとめましたが近くて便利でした。大きな広場、室内遊具、お外には大型トランポリンすべり台などいっぱい遊べます。土曜日の10時でしたがすいていてとてもよかったです!
広い公園ですお散歩するには充分駐車場🅿️公園の中無料お花を見に行きました綺麗な場所もあれば手入れがされてない所もありました。
入場無料の公園で一部施設に利用料金があります。今回「こどもの城」のみ利用しましたが基本入り口が開け放たれていて建物内でも暑く、動くと汗だくでした。休憩場には自販機があり、冷房が効いていました。エレベーターがあり、車椅子やベビーカーでの利用が可能です。こどもの城の施設としては、大きな滑り台・砂場・サウンドビレッジ・ボールプール・バスケットゴール\u0026ボール・迷路・お金を入れて走るミニトレインの他、縁日(有料の射的・駄菓子屋・キャラクター物のヨーヨー釣り)がありました。こどもの城1階の「みんなの部屋」に授乳室がありましたが、仕切りがあるだけでカーテンなどはなくて少し不安になる造りでした。何より、部屋に冷房がかかっていても授乳スペースがとても暑く、母子ともに汗だくになるほどでした。「みんなの部屋」には木製のオムツ台がありましたが転落が怖いのでトイレにあるオムツ台を使うことをオススメします。※今回利用はしていませんが、「ぱなぱなのまちレストラン花みどり」の隣りにも授乳室があります。今回はこどもの城だけの利用でしたが、まだまだ見どころがたくさんあるのでまた利用したいです。
2024.08.08 平日 10時頃訪問しました。駐車場・入園料 無料!正門に森の精がいて 近づくと目を開いて話しかけてきます!とても広い公園内には様々な公園や遊具があり こどもの城は 屋内ボールプール&恐竜滑り台もあり無料です!貸切状態で遊べました。有料コーナーもありますが良価格。バッテリーカー(1回 100円)・ミニトレイン(3週/200円)・クレヨントランポリン(4分/300円/夏期休止)・ジャンボスライダー(5分/400/夏期休止円)・ウォーターバルーン(1人乗り 600円・2人乗り 1000円/5分/冬季休止)・キッズボード(1人乗り400円・2人乗り600円/5分/冬季休止)・ラジコンボート(200円/120秒) アトラクションは 3歳・4歳からになっており 幼児・園児が遊ぶのには ちょうど良い感じの公園ですが バスケットコート(ボール(無料)あり)や 広い芝生公園があったり 園内には小川や池(鯉がいます)まであるので ボールや遊び道具持参で 遊んだり お花を見ながらお散歩したりと小さなお子さんから大人まで 無料で楽しめます!とにかく広いです!広すぎて 遊びきれませんでした(笑)地元野菜販売されており たくさん入ったきゅうりが1袋100円でした!【場所】 栃木県下都賀郡壬生町大字国谷2273♦ 北関東自動車道 壬生ICから 車で約3分(1.8km)【駐車場】 無料A:北駐車場 232台B:正門駐車場 303台・思いやり駐車場 8台C:(壬生町)駐車場 228台D:(壬生町)駐車場 180台【開園時間】3月〜9月:8:30〜18:3010月〜2月:8:30〜17:30屋内施設の開館時間(こどもの城・ぱなぱなのまち・ふしぎの船等)3月〜9月:9:30〜17:0010月〜2月:9:30〜16:30大恐竜パークの開場時間通年:9:30~16:30※ふしぎの船及び大恐竜パークの入館(入場)は、閉館の30分前までです。【休園日】 公園の休園日はありません。公園施設区域を除く園内には 一年を通じ入場可能。【公園施設の休業日】 毎週火曜日屋内施設(こどもの城・ぱなぱなのまち・ふしぎの船)は毎週火曜日(祝日の場合はその翌日) 大恐竜パークは毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)が定休日となり 屋内施設・大恐竜パークとも年末年始はお休み。
あいにくの雨で訪れました。駐車場は無料です。有料ですがおもちゃ博物館やイベントなどもあり、晴れの日には広場や犬の散歩もできる大きな公園で小さなお子さんがいる家庭におすすめです。
モルガを探しに行きました。マップにはありませんが、博物館の入り口の裏側にあります。博物館近くで売っている、ブルーベリーソフトクリームがとても美味しかったです。
広い芝生があり、遊具もあります。トイレもたくさんあるので助かります。おもちゃ博物館等の室内でも遊べ、休憩所も多いです。小さなこどもがいても、快適に過ごせます。
家から3分で行ける公園、いつも利用させてもらっています、とても良い場所です、私がクチコミ投稿をするきっかけになった場所です、四季をとうして楽しる、憩いの公園ですよ~。🌿🤗
| 名前 |
とちぎわんぱく公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0282-86-5855 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~17:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
かなり広い公園。運動には最適な場所なことは間違いないうえ、オモチャ博物館やちょっとした科学館などもあります。