春は桜、冬は白鳥!
大沼公園の特徴
白鳥が多く飛来し、池を優雅に泳ぐ姿が楽しいです。
季節ごとに変わる美しい景色が散策をさらに魅力的にしています。
散歩やウォーキングにぴったりの整備された遊歩道が完備されています。
今が見頃🌸無料の駐車場もあり、お散歩に丁度いい場所🚶とっても綺麗でした✨
とても広いため池で散策に最高です。ベンチもあります。こちらではカルガモ、ハクチョウを見ることができました。ハクチョウは10羽程度で少ないです。カルガモは間近で。ハクチョウは離れた位置でしかも近くまで行けませんので写真を撮る方は望遠レンズがあるといいです。また、近くには東北新幹線とJR宇都宮線が走っておりますので電車を見るのに最高な場所です。
沼を中心とした公園。開けたところはあまり無く、沼の周りをウォーキングするのが基本。街中だが周囲は林になっているので静かで、冬でも水鳥が集まっている。広い駐車場、トイレも複数完備、各所にベンチや水場もあるので居心地が良い。
今日私は3時間弱で徒歩で現地まで行きました。ここでは春になると🌸がきらびやかに咲き誇る桜街道で写真撮影・可愛いカモの群れも大池に居て小さな生命を観れたり、大屋根、大橋、銅像、公衆トイレ、飲料手洗い水道、駐車場、自動販売機などが備えられておりジョギング・花見をしてウォーキング・サイクリングなどでき着かれてきたら大屋根やベンチで休めるので最高の想い出になるスポットと感じますよ🎵🍀😃✨
白鳥🦢が9羽と鴨🦆がたくさんいました。ウォーキングするのに🚶ちょうどいい感じです。トイレがとても綺麗です👌
白鳥が9羽、飛来していました。沼は綺麗に整備されていて、散歩する人も多かったです。駐車場も広くなっていました。
可愛い水鳥や季節の花を見られますかなり長い蛇が歩道に横たわってたりしたのを数回目撃しました、注意しましょう。
本日は9月27日です、まだ残暑の名残、結構暑い日です、ウオーキングの人が沢山いました、駐車場は満車です、池の外周をぐるっと回ると、適度な運動になりますよ、♿車椅子OKです、TOILETも個室が有ります、碑石には、下都賀郡小山町外五ヶ村と記されています、今は、県内第2の人口小山市が町だったんですね、大沼は、春には、花見ではたいへん賑わう所です、初秋は、彼岸花が外周を囲む様に咲いています、綺麗ですよ、田植え前に水切りが有りカラカラになります…😺
冬場はカモなどの冬鳥が飛来します。今年の夏は暑すぎて水位も低く、サギとカルガモばかりでしたが、他の鳥も観察できました。駐車場は広く整備されているので、冬場にまた訪れたいと思います。
名前 |
大沼公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-22-9262 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

配達中に頻繁にトイレを利用させてもらってます。駐車場も広くて便利。お散歩コースとしても良いところです。桜の時期にはご覧の通り!