地域医療の名医が治す外耳炎。
くまざわ耳鼻咽喉科気管食道科の特徴
日曜日も診療しており、通院しやすい環境です。
他の病院では治らなかった外耳炎を短期間で改善しました。
見立てが確かで、待ち時間をかけても信頼できる診察があります。
高熱で夜の咳がひどかったので受診しました。鼻スコープがとてもお上手で、痛みや辛さをまったく感じることなかったです。熱が高すぎると言うことで、血液検査もしてくださいました。たくさんの患者さんを手際良く診ていらっしゃり、日曜まで診察されている、地域に大きく貢献されているなあと感じました。ただ、私は自分の病状を説明することがうまくできず、先生をイライラさせてしまいました。でもはじめての症状で訳がわからず、辛いなか、病院色々周っている患者側の気持ちもわかってもらいたかったです。怒られたことで、メンタルのダメージからか体調崩してます。受付や看護師さんはとても感じ良かったです。ありがとうございました。また、耳鼻科ならこちらにお世話になりたいです。
日曜日も空いてるところで調べて行ってからもう5年ぐらい通院してます。鼻や耳や喉に違和感があればくまざわ先生!花粉症と季節の変わり目は扁桃腺が腫れるので毎年お世話になってます。優しく聞いてくれるしカメラで鼻の内部まで見てくれます。近所の耳鼻科は子供も嫌々で泣くんですがくまさん先生にしてからは耳鼻科行くのが好きと(笑)泣くのを我慢してるのを見て帰り際にキャラクター消しゴムをくれる優しい先生です!薬も的確なのを頂けるしこれからも通い続けます。
親切でわかりやすく説明してくれます、私は信頼しています。
他の病院で一年以上治らなかった外耳炎が的確な先生の治療でたった2週間で治りました。少し話しにくい先生ですが(忙しいから?)治療は安心してお願いできます。
地域医療の名医だと思います。患者の多さから流れ作業と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、毎度的確な処方で処置されます。何をどうして欲しいのか、明確に質問すべきです。混雑しているので、普段使いのアレルギー薬対応程度なら、薬のみ処方してくれる他院に行きます。副鼻腔炎を発症したり、重症化した時のみ受診するようにしています。他院で重症化した際の対応と全く違う事が良くわかる見立てと処置です。知り合いも、なかなか治らない他院の受診をやめ、こちらを受診したところ、すぐに大きな病院に移され命を取り留めました。見立てができない町医者では、見逃されたような症状も発見し、働く人のため、日曜日も開院する町医者の鏡とも言うべき名医です。
流れ作業と書いていらっしゃる方が多いですが、簡単な症状の場合そのように処置されます。気になる自覚症状があれば伝えればきちんと対応してくださいます。来院者数が多いのでそうしないと本当に必要とされる方が救えないと言うお考えです。また、土日も開院されており、病気に休みはないがモットーなお医者様の鏡です。私はよその病院ですぐに開鼻手術が必要だと言われましたが、こちらで的確な服薬治療で完治しました。はっきりと物を仰る先生で、患者の治療に対する意識が低いと窘められている方も時おり見ます。当たり障りのない良いことだけを言う医者よりよほど信頼がおけます。ジョークは多目です。お好みに合わない方は別のお医者様が良いと思います。
見立てが確かなお医者様だと思います。いつも混雑しており、一般的な風邪やアレルギー症状ですと流れ作業的な診察で気になる方もいらっしゃるのは理解できます。個人的には、すこし変わった症状のときに迅速に検査・処置をしていただき、信頼感を持っています。現在はホームページから受付番号の進行がリアルタイムで分かるようなサービスがされておりますので、まず受付番号札を取り、その後喫茶店やツタヤビルなどで時間を過ごすこともできます。土日も診察されておりますので、近隣の方は急患時とても助かるのではないでしょうか。
待ち時間は長いけど、診察はしっかりしてくれます。
見立てが確かなお医者様だと思います。いつも混雑しており、一般的な風邪やアレルギー症状ですと流れ作業的な診察で気になる方もいらっしゃるのは理解できます。個人的には、すこし変わった症状のときに迅速に検査・処置をしていただき、信頼感を持っています。現在はホームページから受付番号の進行がリアルタイムで分かるようなサービスがされておりますので、まず受付番号札を取り、その後喫茶店やツタヤビルなどで時間を過ごすこともできます。土日も診察されておりますので、近隣の方は急患時とても助かるのではないでしょうか。
名前 |
くまざわ耳鼻咽喉科気管食道科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-843-3387 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

採血の注射が驚くほど上手でした。ほんの少しチクッとする程度で、ほとんど痛みを感じませんでした。気づけばスピーディに採血が終わっていて、いつの間にこんなに採っていたの!?と感心するほどでした。