合瀬大橋近くの迫力滝!
不動滝(人影の滝)の特徴
合瀬大橋からの見晴らしが抜群で、立派な滝が楽しめます。
陽気な春になるとヤマビルが多く出現し、自然の力を感じます。
滝壺まで近づける迫力ある体験が可能で、圧倒的な景観を満喫できます。
橋の中央から見えます。橋の袂からは草が多すぎて降りられませんでした。
遊歩道は有るが落ち葉で埋もれてます。
ヤマビルが凄いです。要対策。2022年4月17日。
2021年3月19日暖かくなるとヤマビル天国になると聞いたので3月に探訪。不動尊側の橋の袂から階段と坂道で滝まで降りられます。かなり急なので足元に気をつけて。
2020.09 合瀬大橋の中ほどに行くと見えます。直に見たい時は階段を下って山道を少し歩きます。注意:草むらにヤマビルが大量発生しています。靴下の上まで這い上がり吸い付きますので注意して下さい。全く痛みは無く、気が付くと血だらけになります。
橋の上からでもよく見える、立派な滝ですが、滝壺のすぐそばまで近づくことができ、迫力に圧倒されます。長い階段を下りなければならないので少々大変ですが人も少なく水も綺麗なので一見の価値ありです。
名前 |
不動滝(人影の滝) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

(閲覧注意、ヒルを知らない人が居たので、ヒルの写真をのせています)滝見台までの遊歩道も雑草で覆われていてひざ位までの雑草をかき分けながらでないと進めない様子だったので、すぐに断念して戻りました。草場はほんの数メートルしか歩いていませんでしたが、引き返して念のため見ると既にヒルが4匹もついていました。行くのであればヒル対策を万全にするようご注意ください。(写真は、ヒルの写真です)