週末限定!
ドイツパン ベッカライウラノの特徴
土曜日限定で開店する貴重なドイツパン専門店です。
オーナーがドイツで修業し、質の高いライ麦パンを提供しています。
行列ができるほど人気で、ブロートの種類が豊富なお店です。
綿半さんへ出張販売に来てたとき商品売り切れギリギリで購入ができました。友人へのプレゼント(ホワイトデー用)にライ麦80%のパン、自分用にライ麦100%のパン、チョコブレッツェルクッキーを購入!友人にウラノさんのライ麦パンが過去一最高に美味しく丁寧に作られてると大好評でした!私は正直ライ麦パンの酸味が少し苦手でしたが…完食!クッキーが最高に美味しかったです!今度は直接お店へ行ってみたいと思いました(^-^)御馳走様でしたm(_ _)m
美味しいドイツパンが購入できるお店。細い道を進み駐車場も狭いが行ってみる価値は有ります。蔵を改装したお洒落なお店で週末しか営業してません。常連さんは、取り置きしてるみたいですね。ブレッツェル170円が特に美味しい。
✨とにかく丁寧なパンばかり✨見ているだけでも、ワクワク😃💕です。毎日食べたい😆❣️
ライ麦パンは固くて密度の濃い詰まった感のあるハードパンで、おいしく、健康になる気がします。朝食べると一日元気で過ごせそうなパンです。
写真小さくてすみません。お値段大体わかると思います。こだわりのパンにしては安!!そして美味しいーー!ハード系好きな私ですが、ハード過ぎず、酸味はないパンです。すっかり虜です。どれを選んでもハズレはないと思います。2021.12月ということでコロナも落ち着き始める頃に伺いましたが、店内は1グループずつ入り、買ったら出て、次のグループ。という感じで外で待ちます。極寒なので厚着してください。駐車場は少なく、狭いです。大きな車は苦労します。
ハード系のドイツパンが頂けます。人気だけに美味しい。非常に人気のお店ですので早めに行った方が欲しいパンが買えると思います。道が狭いのでコンパクトカーで行った方が楽です。
今日初めて入店しました🎵場所は結構田舎の高台、あり…、スマホ📱ナビゲーションで🎵🚗が便利ですね☺️オーナーさんはドイツで修業され。帰国後オープンされたとのこと。パン🍞は少し固めですが、美味しく🎵頂いたネ👍これもご縁。ありがとう☺️道路挟んで隣上に、カフェ☕😌✨古民家が営業しています🎵次回寄りたいね☺️
土曜日しか開店しないドイツパン店。近所の人は、ここにパン屋があることを知らない人が多い。ご贔屓さんは、はるばる遠方から、やってくる。かく言う私もそう。一つ一つが、ずっしりと重い。日本人の馴染みのある惣菜パンとか、やわらかいヤマザキパンとは違う、硬いヨーロッパのパン。やっと食べれる。
ブロートの種類が多く。バリエーションが楽しい。その上価格も良心的です。ただ場所が解りにくく、営業は2021年3月時点で土曜日のみ。
名前 |
ドイツパン ベッカライウラノ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6571-9109 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

旅先で土曜日しか開いていないパン屋さんの情報を知り立ち寄りました。プレッツェル、ライ麦の重い食パン、レーズン編みパン、イチヂクくるみのライ麦パン、クッキーなどを購入しました。中野市にこんな素敵なドイツのパン屋さんがあるとは知らず、お土産に大好評でした。プレッツェルはやはりビールに合い喜ばれました。