蕎麦の神様が贈る上品な味。
そば打ち幸甚の特徴
蕎麦の神様で修行したご主人のこだわりが光るお店です。
限定メニューの鴨南蛮そばやイチジクの天麩羅が楽しめます。
蕎麦の美味しさは県南でトップレベル、出汁も絶品です。
蕎麦の神様のところで修行されたご主人がやっているお店ですね。限定のすだちそばとせいろ蕎麦食べてきました。蕎麦が好きなので色々食べ歩きますがすだち蕎麦も、蕎麦も、もう少しインパクトがあってもいいかも。
4月上旬まで限定の鴨南蛮そばを頂きました!鰹のお出汁で香りが良く、鴨の脂っこさを感じさせないあっさりとした味わいでした。細麺でツルッと食べやすく、あっという間に完食でした。最後にそば湯をサービスして頂いてとても温まりました。鴨は県内産で、こんなに美味しい鴨が秋田にあるのかと感動しました〜😍接客も丁寧で、雰囲気が良かったです。平日のランチでも混み合っていましたので、お気をつけください。
店構えのイメージに反して、店内はお洒落なジャズが流れ、上品に盛られた蕎麦は少なめかな。蕎麦つゆは△好みは人それぞれ。
丁寧な仕事、蕎麦の香りも良し片道80kgオーバーでもまた行きたいお蕎麦屋さんです。
お盆のお昼は、メニューが限定されていて、鴨の汁そばをいただきました。美味しかった。蕎麦湯も濃くて満足。近ければ、ぜったい呑みに来るのに。↑隣の酒屋も品揃え良く、蕎麦屋で出される酒が想像され、じゅるり…
夜限定の一品料理から漬物盛り合わせを頂きながら海老天冷やかけ蕎麦を待つ。本日のお酒には「やまとしずく」、「雪の茅舎」、「田酒」、「くどき上手」、「黒龍」と蕎麦に合う銘柄が並ぶ。落ち着いて蕎麦を楽しみました。
蕎麦自体は素晴らしい。ツユが…かえしが弱いというか醤油のキリキリとした味が際立っていて厚さが無い。天つゆは無く塩で頂くスタイルだが、たぶん普通の食卓塩(こだわりの岩塩だのなんとか塩だのではない)で、これはある意味潔さを感じた。蕎麦は良いんだけどなあ。
味は悪くないけど、ちょっと値段がお高め。個人的には西馬音内ソバのほうが好み。イチジクの天ぷらは量が少なすぎてびっくりした。
蕎麦の風味がたっぷりの細麺の蕎麦。風情のある外観ながら、店内はきれいで、カウンターから覗く蕎麦打ち場もある。大盛でちょうどいいくらい。ミニ天丼もあるが海老抜きにすると野菜3種のみ。平日限定サービスランチもあり。
名前 |
そば打ち幸甚 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0187-62-2248 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

評判通りのしっかり腰のあるお蕎麦と香りの良いエビ天麩羅、デザートにイチジクの天麩羅を頂きました。蕎麦つゆを蕎麦湯で割って飲んだときに汁のしっかりした出汁を感じました!☺️