ふるさとの森で、静かなひとときを。
伊奈町小針神社社叢ふるさとの森昭和五十七年(1982年)三月二十五日指定 身近な緑が、姿を消しつつある中で、貴重な緑を私達が手で守り、次代に伝えようと、この社叢が、「ふるさとの森」に指定されました。 小針神社は、元禄時代に建立されたと伝えられる古い神社ですが、市街化の著しい当地において、昼なお暗き鎮守の森としての特徴をいまだによく残すこの社叢は、その緑地としての重要性をますます高めています。 林相としては、主に、スギ・アカマツなどの樹木から構成されています。昭和五十八年三月 埼玉県。
名前 |
伊奈町小針神社社叢ふるさとの森 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

静かで広くてとても良かったです。新幹線の線路沿いにあるとは思えぬほどシンとしていました。華美ではないけれど、優しく落ち着いた印象の美しい場所でした。分かりずらいけど駐車場っぽいとこもありました。ぜひ訪れていただきたいです。