オーナー新体制で新たな魅力!
ローソン 樫原硲町店の特徴
新しいオーナーが変わったことで、サービスに新しい風が吹いています。
変化を感じながら、地域に密着した店作りを目指しています。
オーナーが変わり、次はどんな工夫があるのか楽しみです。
今日トイWCに行きたくなってwCをかりにローソンによってようをたそうと思ってWCに入ったらWCに入ったとたん凄くきつい尿臭が強くて気分が悪くなりそうでしたそれに前にも何度か買い物いったさいWCをかりましたが変わりない臭い匂いするし消臭剤置いてる割に匂いが消えてないと思い確認したら全然取り替えてる様子も見れませんでした!!!非常に不快です。
コロナ対策で入口に消毒液が設置されていたのに、手洗い石鹸はなかった。
高山店長って方は若い露した女性に対してチラチラみて物色するような目つきで見られてるんで女性の方は気をつけてください。
店長が基本的に無言。もちろんコロナ云々のだいぶん前から。レジに商品置いて、温めてくださいってこちらから言って商品受け取って店を出るまで無言。ホットスナックを注文しても無言で差し出される。
開店当初は気持ちのいい接客でしたが、この間商品を買ったら「ありがとうございました」すら言わない店員に驚きました。ここのクチコミを見て初めてオーナーさんが変わったと知り、そういうことなのかと思いました。今はかなり接客が軽く扱われている感じです。近いコンビニだったのですが商品を買うときは他のコンビニで買おうと思います。
バイトの人多くなってきているのか知らないけど挨拶くらいしたらどうかな~?店入ってもいらっしゃいませも言わない。支払いの時に何回も店員呼んでも出てこない。買った後に有り難うございましたもなし。ヤバいんじゃないの?
9月になってからオーナーが変わりました。その為まだバイト募集中だと思います。店員さんがたりてないと思います。オーナーがかわり店の雰囲気が変わりましたがコンビニはコンビニです。台風21号の影響と北海道地震で店の商品が少なくなっています。台風の影響で大阪にある商品の倉庫が水に浸かってしまったそうです。商品全てダメになったらしい。
今までオーナーさん?達が営業なさっててとても親切で暖かい接客をして下さってましたが…最近…バイトの方?それとも駐車場にローソンの乗用車が止まってるのでローソン関係の方でしょうか?もはやマニュアル通りの接客…どこにでも有るコンビニとなった気がします。
水が毎日不足しています!なぜ?!!意味がよくわからない!利潤最大化を図る?
名前 |
ローソン 樫原硲町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-748-9988 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

店長さん返事くらいしてもらわないと、伝わっているのか分からないです。