気さくな院長と無痛分娩。
松信ウィメンズクリニック・こどもクリニックの特徴
無痛分娩により、ほとんど痛みのない出産が実現します。
院長先生は気さくで、悩みを気軽に相談できる環境です。
完全予約制で待合室が空いており、安心して過ごせます。
第2子、第3子の無痛分娩でお世話になりました。自分は医療者ですが、院長先生が麻酔科医かつ産科医の先生で、無痛でも計画ではなく自然に陣痛がくるのを待ってもよし、計画でもよし(初産婦さんは経過次第)、と選べるのが、まずすごいです。1人目のときの陣痛がトラウマすぎて、友人の口コミもあり無痛ができるこちらの産院を選びましたが、本当によかった。検診の待ち時間はそのときの混み具合で15~1時間くらい。院長先生と外部の先生の2人体制で、どちらでもいいので早く終わる方を希望などの対応してくれます。院長先生はおおらかな方なので、不安が強い人は説明不足に感じるかもですが、決して雑とか適当なわけではないので気になることはどんどん質問したらいいと思います。すごく赤ちゃんを可愛がってくれるので、エコーでお顔もじっくり見せてくれます。上の子のこともすごく大切にしてくれて、希望があれば立ち会い可能、エコーも一緒に見せてくれます。最近待ち時間に利用できる保育ルームも開設されて(毎日ではなく特定の日、インスタで確認可能)、子どものみ預けるには予約が必要ですが、パパが一緒なら当日その場で受付して利用できるので助かりました。人数制限はあるようですが、埋まってることは私が利用したときはなかったです。ここの保育スタッフさんが素敵な方で、1人目の兄がすごく気に入って待ち時間が長くても平気にしていて驚きました。入院中のお食事や産後のサービスもすごく良く退院したくなくなるくらい笑。赤ちゃんへのプレゼントもたくさんもらえて幸せな気持ちになれます。助産師さんもみなさん感じいいし、てきぱきしてるし、的確です。費用は今のところ無痛で自己負担20万くらいですが、妊娠出産がんばった自分へのご褒美だし、こんなに良くしてもらえるなら妥当な額と納得。オススメですよー!!
ウィメンズクリニック→2023年に2人目を出産しました。先生、助産師さん、受付のスタッフさんみんな親切でとてもおすすめの産院です。妊婦検診で上の子が一緒に来ていいのもすごく嬉しかったです。入院は全室個室でご飯も美味しいし、すごくゆっくりできました。パパや上の子や祖父母が面会に来てくれた時に個室でゆっくり話せるのもよかったです。産後入院中は指導というより超快適にリラックスして過ごせる産院なので特に2人目以降のママにおすすめです!母乳外来があればもっといいなぁ!こどもクリニック→こちらも先生、看護師さん、受付のスタッフさんみんな親切で丁寧で、今まで行ったことのある小児科の中で一番いいです!先生がすごくしっかり丁寧に診察して説明してくれるし子供にも優しいし、看護師さんが子供を抱っこしたりあやしたりもしてくれるのがホント助かります。受付のスタッフさんもとても感じが良いです。授乳スペースもベビーベッドもキッズスペースもあって最高!人気すぎて予約満杯なことが多いので、もっと予約が取りやすければもっと最高かな!
無痛分娩でほとんど痛みなく分娩出来ました。ご飯も美味しかったし、ロクシタンのアメニティも良かったし、とても良い入院生活を送る事ができました。助産師さんも優しかったです。無痛分娩の効き具合は人によるみたいですが、私はとても効いたので良かったです。もしも次利用する機会があれば、またこの産院を選びたい!と思える病院でした。院長先生はフランクな雰囲気で大雑把な印象も受けますが、腕は確かで、ちゃんと質問すればしっかりと答えて頂けます。採血、内診等、先生やスタッフさんが優秀なので、ほとんど痛みはありませんでした。
3年半前にこちらで出産しました。家から近く無痛分娩が出来る、長らく地域での信頼があるという理由で選びました。大満足の出産となり、先生や助産師さん、スタッフの方々にはとっても感謝しています。院長先生は適当と書かれている方も多いですが、お話の仕方がフランクで丁寧でないだけです。私自身が身体に特に問題もなく、気持ち的にも心配もなかったので、管理し過ぎないスタンスが合っていたこともありますが、決して適当なことを言っているわけではなく、先進的と感じました。実際に、同時期に通っていた義妹の赤ちゃんの腎臓の異常をすぐに見つけてくれて、別病院を紹介してくれました。ちゃんと診てくれているはずです。また毎日何百枚のエコーを見ているはずなのに、必ずエコーを見て向きを教えてくれたり、可愛いと言ってくれ嬉しかったです。無痛分娩もとてもスムーズで産後の痛みや不調も無かったです。助産師さんや先生の医療技術が高いからだと思います。コロナ前だったこともあり、産後の様々なケアが多く、色んなスタッフの方がひっきりなしに出入りがあることだけが私はせわしなく感じましたが、手厚いとも取れると思います。出産は不安があると思いますが、理由が主観的すぎるマイナスな口コミは気にせず、とはいえ、結局自分が納得出来ることが大切なので、少しでもお役に立てたらと思い少し前のことですが記載しました。
5月頭にこちらで出産致しました。里帰り出産予定でしたが事情が変わり、自宅から近いこちらに最後まで通わせて頂きました。結果本当に良かったです!!!通院時も里帰り関係なく親切にして頂きましたし、出戻りの際もスムーズに対応して頂きました。出産の際も助産師さんや先生の的確な対応で安心して産む事が出来ました!夜間・休日関係なく診療やら出産やらとお忙しい事が分かり、待ち時間も納得出来ました。また入院期間中も本当に幸せで、安心出来て天国でした!!!産院内で働く方々が皆さん仲良く雰囲気も良いですし、サポートもとても手厚くて、ご飯も美味しいです!!!とてもキャラの良い前院長先生の病室訪問もあります!笑笑また機会があれば、こちらで出産したいと思いました!!!ありがとうございました!!!
こちらで通院・出産しました。先生は気さくでフランクな感じです。エコーをたくさんくれ、一緒にエコーを見ながら、可愛いねとたくさん言ってくれました。ぬいぐるみを使って、赤ちゃんの向きをわかりやすく教えてくれました^^出産時は助産師さん・先生共に優しくたくさん声をかけてくれ、生まれた時には病院内にハッピーバースデーの曲を流してくれました。入院時の食事もとても豪華で美味しく、フットマッサージやシャンプーサービスなど、出産のご褒美をもらえた気持ちになり、とても嬉しかったです。病院内・個室とても綺麗で清潔感があります。シャワー室の備え付けや、アメニティはロクシタンで嬉しい気持ちになりました。入院中、夜は快く赤ちゃんを預かってくれ、ゆっくり休むことも出来ました。退院するのが寂しくなるくらい、入院中は良い思いをさせてもらいました。こちらの産院を選んで本当に良かったです。先生・助産師さん・看護師さん・受付の方・お食事を作ってくれる方・清掃の方、全ての方に感謝します。私のお産に携わってくれてありがとうございました。
院長先生はいつ会っても気さくな感じで、不安や悩みなど何でもお話しやすいです。お医者さんって淡々としていて気難しい方が多いイメージですが院長先生はどんなに忙しくても患者さんに対していつも同じテンションで接してくれます。婦人科系ではない気になる症状があったときは、すぐに大学病院を紹介してくれ対応が早かったです。産後にメンタルを崩した時も、話を聞いてあげるよ、と親身になってフォローしてくれました。出産から産後までお世話になってます。助産師さんも沢山いらっしゃるのですが、どの方をとっても皆さん優しく、そして頼もしいです。分娩室で不安で泣いてしまったときは「泣かないでいいのよ、産んでから泣こうよ!」と励ましてくれ涙をふいてくれました。よく、他院で出産を経験した友人から助産師さんに怒られた~、怖かった~という話を聞くのですがここの助産師さんは、陣痛が始まって不安でいっぱいなとき、あたたかく優しく励ましてくれるので安心感があります。入院中に体調が悪かったときは助産師さんのほうから「出血が多かったもんね。今日は赤ちゃん預かるからママはゆっくり休んで」と心配してくれ声かけてくれました。その他、受付のスタッフの方も丁寧ですし、待ち時間もなくスムーズでした。入院中は、食事を提供してくれるスタッフの方、清掃の方、皆さん礼儀正しく心地よい入院生活となりました。ここで出産出来て本当に良かったです。
第一子出産の際にお世話になりました。口コミの通り良くも悪くも適当だと思います。先生に関しては何か質問はあるかと聞かれて質問すると質問されたくなさそうな、めんどくさそうな対応を毎回されました。助産師さん達は感じの良い方ばかりでした。それでも色々と思うことはありましたが、1番気になったのは分娩後、片付けをしている助産師さん同士の雑談(愚痴を言っているようでした)です。私にとっては、せっかくの一大イベントなのでそう言うお話は患者さんのいないところでお話しされた方が良いかと思いました。
小児科さんにお世話になってます。八千代市周辺で何件か小児科さんにかかったのですが、あうところがなかなかなくて知合いの看護師に紹介されて出会いました。予約制というのもあり、他の患者さん(お子さん)とも殆ど会うこともなく診察していただけるので非常にありがたいです。待合室診察室も綺麗だし。肝心の診察の方も、丁寧に見ていただけますし病気になった経緯や状況、診察をふまえて処置や薬の選択を的確にしていただけるので非常に助かります。(男性の先生にみていただいてます)隔離室もあるので、移す可能性のある病気の場合も安心して伺えます。
名前 |
松信ウィメンズクリニック・こどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-473-1928 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

出産から小児科とお世話になっています。産科は予約していてもお産状況などによるため、待ち時間は長め(30分-1時間)ですが、そこまで気にならないです。初産でしたが、希望通り計画無痛を行ってもらい、早々麻酔をかけてもらったのでほぼ痛みもなく最高のお産でした!入院中のお食事、お部屋の環境、助産師さんの対応全て素晴らしいです。ご飯が美味しすぎて退院するのが悲しかったです。院長先生も夜お帰りになる前に全部屋を回られていて、お忙しいのにすごいなと思いました。こちらから質問すれば的確に答えていただけますが、手取り足取り1から何でも教えて欲しい方や、心配性の方には、向かないのかも?と口コミを見て感じます。私はまた次の子の機会があれば、絶対こちらでお世話になりたいです!小児科も予約制なのでとてもスムーズです。先生は毎日違いますが、看護師さんが毎回診察前後に荷物を持ってくださったり、フォローしてくださるので安心して受診できます。