一口で感じる本格四川!
さくら厨房の特徴
台湾の小さな店を思わせるランタンの灯りが特徴的です。
辛さがしっかりと効いた本格四川麻婆豆腐が評判です。
黒酢がしっかりした酢豚が特に美味しくおすすめです。
西大路通りから高辻通に入ったところにある中華料理屋さんです。今回は平日のランチで四川麻婆豆腐ランチを注文。ランチですがサラダやデザートもついてます。辛みのある麻婆豆腐でボリュームもあり美味しくいただけました。支払いは現金のみでした。
店に入った瞬間,台湾の小さな店に来たかと思うようなランタンの灯りが雰囲気を出して久々わくわくしました。黒酢の酢豚ランチを注文。はじめにサラダとスープが来て,こちらはまあまあ。待つ事約10分強,海老焼売と小籠包の飲茶にメインの黒酢酢豚がじゃがいもの巣篭もりに盛られ登場。ご飯に胡瓜のピリ辛漬物にデザートと並ぶ。黒酢の濃くと酸味が食欲をそそり,豚肉の甘みと柔らかさで一気にご飯が進んでしまいました。もちろん飲茶も美味しく大満足でした。
ランチで伺いました。駐車場、駐輪場はなし。店内はテーブル席が4人席が2つ、2人席が3つ。カウンターは3席。この日の日替わりランチは海老マヨ。スープとサラダと香の物、デザート付き。おいしい。普通に美味しい。量は男性だと物足りないかも。といった感じ。麻婆豆腐推しの方が多かったので、一緒に行った方が麻婆豆腐を注文。豆腐1丁はあろうかというボリューム。海老マヨとの量の差がすごい(笑)味は自宅では作れないテイストの本格的な麻婆豆腐。一口目は辛ッ!ってなりますが、辛さに慣れてくるとおいしさがわかります。めちゃくちゃ米が進むやつです。ついてくるサラダも丁寧に作られてます。日替わりランチ900円。他のメニューも1,000円以下なので、ランチおすすめです。
ランタンが可愛い外観の中華料理屋さん店内は暗くひっそりとした印象、開店間際だったからかBGMは途中からかかり始めました。今回は黒酢の酢豚のランチをいただきました。千切りジャガイモを挙げた籠の中に入った酢豚が可愛い。豚肉の揚げ具合はしっとり系の食感、ちょっとくどい印象が残るものでした。味は個人の好みによるかといった感じですね。食後のデザートで出てくる紅茶のゼリーがおいしかったです。
パーキング無し。近くに2箇所あります。カウンターとテーブル席。店内の照明は暗め。接客も暗め。日曜日の13時半頃に行きました。ランチメニューを注文。麻婆豆腐は辛いですが食べれなくはなかったです。サラダが良すぎてヤバいです。付け合せ程度のよくある緑だけとは違います。そしてデザートまでつくという。900円程で、コストパフォーマンス良い感じでした。ただ、なんというのか店内の匂いが私は食欲なくなる感じでした。匂いに敏感な方ではあると思います。エビと、トマトの炒めものは、スイートチリソース的な甘さでご飯は進まない感じでした。んー、微妙ですね。コインパーキング代を出してわざわざこの店のためだけに来るのか、、中華は比較的コストパフォーマンス良い店は多めだと思います。麻婆豆腐はそれなりに美味しく、サラダが付いてる物のわりにすごかったです。夜のメニューや雰囲気で、また違う面もあるかもですね。
初めて行くときは一見分かりにくいかもですが、静かな店内はカウンターと椅子席があります。日替わりのランチと数種類のランチメニューあります。日替わりは店の外に掲示してくれてますよ。サラダ、スープ、ご飯、メインデザート、漬物と盛りだくさんです。ご飯大盛りはちよっと多めのご飯です。麻婆豆腐が人気メニューみたいです。
西院駅から少し歩いた住宅街にある中華料理屋さんです。麻婆豆腐のセットをいただきましたが、これがなんとも本格的な味わい!しっかり焼き込まれたアツアツなソースは醬と油が溶け込んでコク深い味わい。辛さは美味しく食べれるレベルです。豆腐も甘味がありボリューミーでした。あとスープが優しい味わいで美味です。カウンター席もあり、目の前の厨房から聞こえる調理音が心地よいです。お店の方も愛想良く、気持ちよく食事をさせていただきました。
この値段でこのqualityu0026quantity!あまり混雑してほしくないので人に教えたくありませんが、お店を応援するため投稿します。本当に美味しいです。ランチ時は混雑するので時間をずらしていくことをオススメします。
本格的な辛さの四川麻婆豆腐で久々にお腹も唇wもしびれました。天津飯もとても美味しかったです。お値段が税込な所も嬉しいですね、今度はランチにおじゃましたいです。
名前 |
さくら厨房 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-314-3401 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

酢豚と麻婆豆腐がおいしかった😋値段もリーズナブルでサービスも良かった。個人的にトリネギラーメンがうま辛くてハマった。また行こうと思っている。