ランチは親子丼、絶品の出汁!
とり新の特徴
老舗の鶏料理店で提供される、親子丼はお上品で美味しいです。
京都祇園に位置し、ランチタイムは親子丼専門の店です。
夜は焼き鳥も楽しめる、狭い店内の居心地良さが魅力です。
店内は狭い(特にカウンター席)。味もずば抜けているわけではない。でも祇園でこの味でこの量でこの値段は他に無いと思う。
めちゃくちゃお上品で美味しい親子丼でした。鶏から出た旨味が詰まった出汁と良質な卵と鶏で作る至高の親子丼。ぬかのお味噌。糠漬けも美味しかったです。
土曜日のお昼11時半ごろ。タイミングよく入れた。カウンター6席ありそうだけど、コロナで4席なのかな?!テーブルは4人掛け2つ(*'ω'*)メニューは親子丼のみ!味噌汁・漬物付き出汁がきいた甘さが控えめの親子丼とてもおいしかった。大将塩対応かなっとおもったけど、職人って感じなのかな(*'ω'*)帰るときには、にこやかでした^^800円(税込)は安いね!!
老舗の鶏料理店、鳥新に併設された焼鳥屋さんですが、ランチタイムは親子丼を提供されてます。そんな前情報を聞くと、出汁が美味いんやろなーって思ってしまいますよね。ランチは税込800円の親子丼1本勝負のようです。大盛、小盛も対応してくれるそうで、今日は遅めのランチになりお腹ペコペコでしたので、大盛でお願いしました。大盛は950円になります。さてさて、こちらの親子丼は生の卵黄が鎮座したスタイル(*´艸`*)いいっすね〜〜やはり出汁が美味しく、優しい薄味で素材の味を生かしてる印象です。ちっちゃい味噌汁にはミョウガ入りで、これまた名脇役ですな。祇園四条でこんなお得なランチは魅力的やと思います。ごちそうさまでした〜〜
12時開店のお店です。開店には少し早かったのですが、既にお店は空いており、お客さんも入っておられました。メニューは、親子丼のみ、席に座れば、注文するまでもなく、調理にとりかかっていただけます。付いてくるお出汁がとっても香ばしく、親子丼の美味しさを際立たせてるように感じました。河原町駅からも近いので、また立ち寄りたいと思います。ごちそうさまでした。
素晴らしい関西のお出汁文化。念願のとり新さんの親子丼。ゆっくりおいしく頂きました。お昼は12時~14時の2時間。メニューは親子丼のみ。800円でこのクオリティは本当にありがたい。
お昼は12時-14時の間限定で親子丼のみ提供しています。今日 少し早めに11時45分に訪問したら既に開店していました。¥800でこの美味しさはあり得ない。お味噌汁も美味しく、店を出る時もお声かけしてくださり、非常に心地よいお店です。又、訪れたいと思いました。現金のみです。
店の雰囲気は悪くない。カウンターとテーブル二つ。しかし値段は高い。焼鳥は質は悪くないが、小さい。味はまずまず悪くはないが、祇園価格かな。接客は悪くはない。
カウンターと4人がけのテーブル2席。扉閉まっていて開いてなさそうなお店だけど暖簾がかかっていたら是非開けて席が空いてるか確認を~。空いていたらラッキー!お昼は親子丼のみ。税込800円はお値打ちだと思います。高下駄履いたご主人が注文を聞いてくれますよ。
名前 |
とり新 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-541-4857 |
住所 |
〒605-0087 京都府京都市東山区大和大路通新橋下ル元吉町75 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

テーブル2つとカウンターが5席位でした。老舗なので、ベテランの方が、作ってるのかなと思ったら、結構若い人が作ってました。味は、あっさり系でパンチは、無く、個人的には、少し物足りなく感じました。