香り豊か、十割そばの魅力。
有喜屋 ホテルオークラ京都店の特徴
香り豊かな手打ちそばは、ニ八と十割が魅力的です。
季節の料理や懐石セットも堪能できるお店です。
京都産の素材を使用した出汁が抜群に美味しいです。
正月セットが良き。出汁が美味しいお店。オープン前から並んでたので余裕を持っていかないとです。
天ぷら盛り合わせ2100円平日昼に二人で、前日ネット予約で来店。テーブル席。昼時のせいか予約なしで二組待たれてましたが、座敷席にすぐ案内されていました。天ぷら盛り合わせ、そば、かやくご飯、漬物、ひじき等でお腹いっぱいになりました。味は普通に美味しかったです。単品もあるのでもう少し安く済ますことも可能。京都は基本、人が多いので、三条駅から徒歩圏内でゆっくりご飯できるだけありがたいです。ホテルの店だけに店員さんは感じがいいです。
細~く切られた二八そば。しっかり蕎麦の香りがして美味しかった。西日本らしい少し甘めの出汁も申し分なし。ホテルの中にあるお店にしては、お値段も頑張っていると感じました。十割そばもあるそうなので、次回は食べてみようと思います。
10割そばが食べたくて、予約してオークラの有喜屋さんへ!細く切られたお蕎麦は不揃いで手でカットしていることがわかり、味があってとても美味しかったです。天ぷらは安定の外側カリカリでエビも大きいのが2尾!完成度の高い天ざるそばでした✨また来たいと思います。
●気になった事2つ。1.予約してあったのにも拘らず案内が無く、並んでいる人が先に案内されていた。2.多分ベテランの従業員であろう、配膳していた若い人が持って行く席を間違えたのを客の前で叱っていた。これはダメだろう。●料理は美味かった。蕎麦が細くてビックリ!私は気に入った。出汁は甘めでこれも美味。この次は本店に行くつもりである。
【家族、個食、観光の途中に】京都市中に数店ある有喜屋さんのオークラ店です。三条地下街から直結、利便は良いです。季節の京野菜と鶏天のざるそばです。えび天が添えられていないのが寂しいですが、他方通常の天ざる(写真で、比較)よりは野菜のボリウムがあり、美味しくいただけます。かぼちゃ、シシトウ、シメジ、茄子。鶏は小さな切り身三切れなのは物足りない。京野菜を選ぶか、えび天を選ぶか?!そばは細く二八そばの蕎麦切りで、キレもよく美味しいよ。蕎麦つゆは若干甘め、蕎麦湯も適度に濃ゆいです。最後まで楽しめました。
御所でのテニスの後に食事します。いついっても 気分がホッコリ出来るところです。蕎麦切りは細くて喉ごしが嬉しいです。蕎麦湯も沢山いただけます。ホテルの地下ですが ゆっくりできます。
京都に行ったら、有喜屋さんの蕎麦は有名で美味しいから行こうとの妻の一言で、お店情報を調べた処京都オークラ店では懐石セットが有る事を知り、速攻で予約しました。その後、動画サイトで社長の蕎麦に対する想いや蕎麦の美味しい食べ方を学び、用意万端で今日を迎えました。お持てなしから、料理の質の高さと蕎麦の繊細な風味は、来店して良かった!又来ようと決めました。2ヶ月事に変わる中身なので、次回が楽しみです。ありがとうございました😊
こちらのお蕎麦が昔から大好きで、心斎橋店が閉店してから京都に来るたびに通っています。細い喉越しの良い蕎麦で2.8蕎麦少し高くなりますが10割蕎麦にも変更することができます。天ぷらに蕎麦に胡麻豆腐にヒジキ身体が求めるこの組み合わせ最高過ぎるじゃないですか?他にも美味しいそうなメニューたくさんありますがこれ以外注文できません。夜でもセットメニューが頂けるのでありがたいお店です。
名前 |
有喜屋 ホテルオークラ京都店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-252-0858 |
住所 |
〒604-0924 京都府京都市中京区一之船入町537−4 ホテルオークラ京都 B2 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

細い手打ちそばがとても香り豊かですニ八と十割があり、どちらも味わい深いですそばつゆは甘みがあり、そばとよく絡みますしめの蕎麦湯もおいしいです。