寺町の隠れ家で、フワフワ玉子サンド。
百春の特徴
寺町通沿いの隠れ家的カフェで静かな時間を楽しめる場所です。
フワフワな厚焼き玉子を使った美味しいタマゴサンドがボリューム満点です。
自家焙煎のコーヒーと手作りケーキで心地よいひとときを過ごせます。
寺町通りを移動中、思わず建物が目に入り写真を撮る🤳2年ほどご無沙汰🤨静かな店内で寺町に面したカウンター席でお店の看板メニューのたまごサンドを頬張る姿を懐かしく思い出す🧐行かなくちゃ🥹🥹
京都市役所前駅近くの百春 (café momoharu)へ。タマゴサンドは食パンも厚焼き玉子もふっわふわ♪厚焼き玉子の優しい塩加減がとても良い。パンに塗ってあるのはデミグラスソースかな?クルミとはちみつのキャロットケーキも。とってもしっとり♪人参の風味やスパイス感は控えめの優しい甘さ。フロスティングが欲しいところだけど、この優しい味に負けちゃうか。レトロな雰囲気の店内でまったりできるのも良き。
落ち着いた雰囲気で美味しいサンドとコーヒーいただけます。たまごサンドは、フワフワでこの倍はたべれるかとおもいます。隠れ家的な素敵なお店ですよ。ら。
お店の雰囲気がいいですね。二人のデートで落ち着きたい方向けのお店です。ラム酒の入ったコーヒが珍しく大人の方におすすめです。ちなみにお願いすれば、ラム酒の割合を増やすこともしてくださいますよ。タマゴサンドは超オススメ!口に含んだ瞬間フワッフワッの卵とパンの食感で幸せな気分に…
京都市役所裏の寺町通り沿いにあるカフェ「百春」のタマゴサンド😋🥚🍞アツアツ、フワフワな厚焼き玉子にケチャップ、デミグラスソースを塗ったシンプルなタマゴサンドはボリュームもあり美味しい~☆😋🍞京都のタマゴサンドはやっぱりこのタイプです😋✨コーヒーも美味しい~😋☕️
木洩れ日が射しoonさんのBGMが、とても心地よい素敵なお店でした😌
寺町通り面す、押小路通上るの東側にあるビルの2階に、静かで落ち着ける喫茶店があります。入り口にポンプ式の消毒液があり、窓が少し開けられていて風通しを良くしていました。入り口の卵サンドの写真がとってもおいしそうだったので注文!(京都のたまごサンドは、ゆで卵をマッシュしたものではなく、焼きたまごがサンドされています😽)ほおばるとしっとりしたたまごが香り、ちょうどいい塩加減が口に広がります。一緒にあわせたドリンクはミルク紅茶(ロイヤルミルクティーの方)まろやかなミルクと紅茶のいい香りがなんともいえません、オリジナルブレンドのコーヒーがメインのお店かと思いましたが、紅茶もとってもおいしかったです。店内は静かで、ひとりで雰囲気を楽しみたい時、仲のいい友人とお話ししたい時にオススメ。ご近所にはテレビによくでる洋菓子屋さんや和菓子屋さん、パン屋さん、町家カフェ、お茶屋さん、雑貨屋さんがあるので半日くらい遊べるエリアです。
美味しい珈琲とパウンドケーキでゆっくり出来ました!
玉子サンドは美味かった😭!!場所は小さいですけど、雰囲気が良くてゆっくり過せるところです!
名前 |
百春 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-708-3437 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

京都市役所の裏手から1-2ブロック北に上がったあたり、京都的風情が残る寺町通沿いのビルの2階にある隠れ家的カフェ。席数9席のこじんまりした店内にはBGMが小さな音量で流れ、コーヒーを頂きながら静寂を感じることができました。時おり、寺町通から「通りからの音」がほどよく聞こえてきて、それも趣きのある感じでした。窓側の席からは寺町通の往来の眺めを楽しむこともできました。コーヒーは浅〜深煎りまで5種類の豆から選ぶことができます。今回はグアテマラをおいしく頂きました😋「おしゃべり控えめ&PCもNG」のお店で、1-2人で静かにくつろぐのに向いていそうです。京都のカフェってホント素敵ですね!2024年4月訪問。