町中のお稲荷様、キツネに会える社。
石井稲荷大明神・徳萬龍神の特徴
小さなお社で、町中にひっそりと佇むお稲荷さんです。
石柱に神社名が彫られており、独特の雰囲気を醸し出しています。
小さな祠に祀られたキツネが、お稲荷さんであることを感じさせます。
町中でお稲荷様を祀っている社です。鳥居はありませんが社前に石灯籠が左右にあり、奥に社がある配置でした。私はあまり見たことない配置でしたがいい感じのお稲荷様でした。
町中の小さなお社です。
名前 |
石井稲荷大明神・徳萬龍神 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

石柱に 神社名が彫られていたが なかなか読みにくく、 小さな祠の キツネを見て お稲荷さんであることだけは確認できた。