春の訪れ、鯉のぼり舞う!
吉野川水辺の楽校の特徴
吉野川の河川敷では、風情ある竹竿の鯉のぼりがたくさん泳いでいます。
自転車練習やランニングに最適で、自然を満喫できる清々しい場所です。
花火大会や夏の祭りがあり、家族での思い出作りにぴったりな公園です。
子供と行きました。😁遊具等はありませんが吉野川の歴史や生態系を知る事が出来ました。😁小さな子供を連れていたので水辺には行きませんでしたがなかなか良い環境にリラックス出来ました。😁駐車場があるので行きやすいと思います。😁
2024年3月30日、鯉が空にのぼりました~気持ち良さそうに泳いでいます〜春が来たよ〜と歌っています〜聞こえてきます〜
貴重な写真が、この公園のモニュメントに提示されています。吉野川の時代の流れがこの写真でわかります。
河川敷に駐車場もあり、気軽に行くことが出来ます。現在、たくさんのこいのぼりが気持ちよくおよいでおります。
奈良県内では1番の鯉のぼりがたくさん游いでいます。すぐ横に無料駐車場があり助かります。のんびり出来るので、お薦めでーす🎵
散歩するところだけ日射しがキツかったので丸焦げ😅
のんびりのどか、自転車練習に良い!
最高の景色です‼️
堤防をランニングやウォーキングするとすごく気持ちいいです。
名前 |
吉野川水辺の楽校 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

吉野川花火大会いきました!混みますが良い花火がみれます。