レトロな雰囲気漂う、二条城の小屋カフェ。
二条小屋の特徴
地下鉄二条城駅近くに位置し、少しドキッとする外観の小屋です。
平家を改装した、狭いながらも魅力的なレトロな空間が広がっています。
客の目の前でドリップするこだわりのコーヒーが楽しめる特別な体験です。
入るときは少し勇気がいます。店内はレコードが流れていて音響も素晴らしく、雰囲気満点です。非日常的な空間でとても癒されました。
時間も遅かったのでテイクアウトで。でも小屋だけに中で長居とおしゃべりは無用ですね。グアテマラはスッキリとした味わい。もう一杯(失念)は酸味が少なめをお聞きしたらおすすめを。飲んだらチョコみたいなフレーバーで美味しかった。二条城から猪熊を下がりそこから御池を渡って下がると三条商店会に抜けられます。夜の雰囲気は写真のとおり。是非末永く。また行きます。
雰囲気良く、コーヒーがとても美味しいです。私は酸味が少ないコーヒーが好きなので、マンダリンをいただきました。時間が無く、今回はテイクアウトをしましたが、店内で提供される際の食器もとても素敵でしたので、今度はイートインでお茶をしに伺いたいです。
こだわりの珈琲がいただけるお店。建物は店主さん自らフルリノベ。すごすぎます...!素敵なBGMもかかっていて居心地最高。1人か2人でしっぽりと楽しみたい秘密の珈琲店です。また行きます。
う〜ん…。本当に小屋、否秘密基地!素晴らしい。だがあまり有名になってほしくない。混むと入れないから。このままひっそりと存在してほしい。いやもう手遅れか。ともかく目の前で入れてくれるコーヒーがうまい!そして控え目な店主の人柄がコーヒーの味を倍加している。こういう感覚のカフェははっきり言って好きです。
駐車場の奥という変な立地にある。名前に小屋が付いているだけではなく、ほんとに小屋だ。中は落ち着いた良い雰囲気で、珍しい立ち飲みスタイル。コーヒーが美味しい。大きなスピーカーでジャズを流している。ここは良いカフェですね。また来ます。
二条城から直ぐの路地を入ったところ、10人入れないくらいのとても狭い小さな小屋ですが、素敵な空間です。薫り高いコーヒーを目の前で一杯ずつ立ててくれ、店内にはジャズレコードがかかっています。ノスタルジックな気分になります。
レトロな雰囲気が魅力!二条城前駅徒歩2分ほどのコーヒースタンド!テイクアウトとイートインがあります。古民家を活かした改装で、古き良きものを愛おしむオーナーさんの気持ちが伝わってきます。コーヒーを淹れるための機材やドリッパーが梁から吊るされていて一つのインテリアとして成り立っていてとってもおしゃれ!ドリップする時にお湯を注ぐステンレスポットがこれほどにあうカウンターもないでしょう。お名前である小屋という言葉の可愛いところをいいとこ取りしたような店内です。コーヒーに対する思いは形だけではありません、豆のラインナップから煎り方から淹れ方までこだわっていらっしゃるようです。お味は酸味が程よく感じられスッキリした味でした。他の味も試してみたいです。二条城や三条会商店街を観光の際はぜひ寄ってみてくださいね。
サンドイッチとカフェオレを頂きました。内装に拘っておられ、カップやコーヒー周りの道具も色んな国のアンティークのものを使用されており素敵でした。レコードが流れる心地良い空間です。
名前 |
二条小屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-6063-6219 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

地下鉄二条城駅近くです。駐車場の奥にある本当に小屋が店舗です。店内はカウンターだけで6〜7人で満員となります。コーヒーは浅煎りから深煎りを明示して数種類の提供があり、一杯ずつハンドドリップで目の前で淹れていただけます。ホットコーヒーは450円でした。