京都のトマトお好み焼き!
京ちゃばな 南新町店の特徴
トマトのお好み焼きが絶品で評判の美味しいお店です。
鉄板屋特有のギトギト感がなく、清潔な空間で安心して食事ができる。
スタッフの接客が明るくて丁寧で、訪れるたびに気持ちが良い。
京都駅から歩いて5分、東本願寺近くの七条通り沿いにあります。すべての席に鉄板があり、鉄板料理は最後まで熱々でいただけます。カウンターではライブキッチンも楽しめます。インテリアもいい雰囲気を演出しています。ロゴにトマトがあしらわれているだけあり、名物のトマトお好み焼きは素晴らしいです。濃いめのトマトソースが中のコールスローキャベツやモッツァレラチーズと相性抜群で、トッピングの大葉がいいアクセントです。もうひとつの名物であるアボカド焼き茶そばも大変美味しいです。鉄板焼き、アボカド、茶そばという珍しい組み合わせをとてもいい形で昇華させており、そこにソースのカラシがよく合っていました。先にリクエストするとお通しをカットすることもできますが、お通しもこだわりが感じられて美味しいので、カットせず召し上がることをおすすめします。
このエリアはホテルの多さに対して飲食店が追いついてない印象があり、周辺は予約なしの観光客がその日のディナーレストランが見つからず溢れていた。それに対してこのお店は店員同士のチームワークの連携で上手く回転させている様子が見てとれた。実際入って少し待てばテーブルに案内してもらえた。信頼関係が取れた円滑な仕事内容に見惚れ飲むお酒は美味しい。個人的にはこの粉(デンプン)率が低いお好み焼大好き。本当にお見事。
ランチ利用で入りました。予約なしでしたが快く案内頂きました。ランチメニューで、1000円前後でセットメニューがあります。私はお好み焼き、だし巻き玉子、ご飯、飲み物のセットを注文しました。料理のそれぞれは大変美味しく頂きました。また、店員さんも非常に丁寧な接客で、夜のメニューも試してみたいと思えるお店です。
凄く美味しい料理ばかりでした。人気なので事前予約が必要です。色んな種類のレモンハイがあり、チンチロリンハイボールで運試しできたり、飲むのも楽しいです。
評判通り、トマトのお好み焼きが美味しかったです〜!コースを頼みましたが、もう少し量があったら嬉しかったなあという気持ちです。
コースの飲み放題付を頂きましたが、メニューはボリュームたっぷりで満足。注文が、LINEからだったので、最初は多少手間取りましたが、慣れれば問題なし。飲み物のメニューにない場合も店員さんを呼べば対応可能な事もありました。京都駅から少し離れているにも関わらず、大人気の繁盛店ですので、予約は必須です。
はじめてトマトのもんじゃを食べた。ほんとに美味しいの?と半信半疑で頼んだけれど、めちゃくちゃ美味しかった。それ以外にも数品単品でつまみを頼んだが、どれも美味しかったです。
トマトお好み焼きは相変わらず絶品🍅安定感抜群やなぁ💕💕💕スタッフさんの接客もパーフェクト❗れいなちゃんには本当にお世話になりました🎵お腹も気持ちも大満足するお店です。色々勉強させて貰いました🙌
半熟卵が中に入っているお好み焼きと、アボカドとエビのサラダと、だし巻き卵が美味しいです。他の京ちゃばなにも行ったことがありますがここが一番接客が良かったです。店内も広々としていて居心地も◎
名前 |
京ちゃばな 南新町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-352-0192 |
住所 |
〒600-8310 京都府京都市下京区七条通新町東入る, 夷之町727 |
HP |
https://kyochabana-kyoto-minamishinmachi.com/?utm_source=google&utm_medium=map |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

結論から言うと非常に美味いお店。お好み焼きも焼きそばもクオリティが高かった。多分材料に良いものを使ってるのだと思う。お好み焼きのソースがかかってない部分でも美味かったり、具材の海老とか烏賊が美味しかったりでそう感じた。