京都駅ビルの香り漂う、極品お香!
松栄堂 薫々の特徴
駅ビル内の立地で、常に香りに包まれた空間です。
お香の種類が豊富で、特に『誰が袖 極品』が人気です。
甘く芳しい香りが漂い、また訪れたくなる魅力があります。
素敵な香りが漂う空間です。京都駅のアスティロードを通る時は、必ず寄らせてもらっています。今回は、花橘の甘い香りがする「花散里」というお香を購入しました。8本入りで605円(税込)。「牛に引かれて善光寺参り」では無く、「香りに惹かれて松栄堂参り」でした。😅
駅ビルの中にお香の香りがして、いい香りだなぁと思ってましたが、このお店でしたお香の種類も豊富で、お香たてもたくさんあり機会があればまた寄りたいと思います白川のお香を購入し、帰宅後に早速焚いてみましたいい香りです。
お香が好きな知人に買っていくために京都に来た際はほぼ毎回立ち寄るお店です。自分自身はお香に詳しくないのですがいつも丁寧に説明していただけて感謝しています。お店の中もとてもよい香りです。
お香の優しい、いい匂いについつい立ち寄ってしまいます。香り見本も全商品おいてあるので、選びやすい。店から出たあと、衣服とマスクからふんわりと焚かれていたお香の匂いがして、その上品な香り立ちに戻って購入してしまいました。
お香とその道具のお店です。自宅の仕事部屋用に香皿とお香(白川)を購入しました。お香の種類が豊富にあり、香台や香皿も京都らしいものが揃っています。
サンダルウッドが好きで、定期的に通います。
入り口から、超素敵な、お香の香りが。誘われて店内に…。とても沢山あって迷うくらいの品々が。説明も丁寧にして頂き、いっぱい買い求め、家で焚くのと、お友達にも。とても楽しみです🎵
伊勢丹の香音よりも品ぞろえが多いように見えた。
いつもこちらの店頭から焚かれた甘く芳しい香りがあたりに流れており、時間も空間も引き戻されるように再び京都に降り立ったことを感じさせてくれます。松栄堂さんのお香との出会いは、東寺の香『風信香』からです。香りとは〜こんなにも時空をも記憶として心や感性に残すものなのですね…!松栄堂さんが京都駅の玄関口アスティ、この場所に店舗を構えこの豊かな香りをあたりに漂わせていることはとても感慨深く、京都を想えば、この香り…!そのように感じさせる大切なお店なのです。
名前 |
松栄堂 薫々 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-212-5590 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

定期的に匂い袋『誰が袖 極品』を購入しております。いつも身につけておりますので、ぶら〜っと立ち寄った先でも 姿は見えずとも 香りだけで分かるようです。極品という名前ながらお手軽価格。スタッフさんの対応も匂い袋のように優雅で優しいです。星評価4ですが、わし的には最高評価です。特に意味はなく 個人的スタンスです。