若草山のふもとで、奈良の味とお土産を満喫!
古都屋の特徴
奈良公園観光に最適な、若草山のふもとのお休み処です。
うどんには葛が入っていて、プルプルの食感が楽しめます。
地元の郷土料理やお土産品が豊富に揃っています。
1階がお土産屋さん、1階の奥と2階が食事会場でした。トイレは2階は女子のみ、1階は男女ありました。椅子テーブル席で靴は脱がなくていい会場でした。ランチを頂きましたボリュームがあり美味しかったです席間隔が狭めなので、奥に座ると出るのが少し大変ですが、場所も観光に適していて良かったです。
昔ながらのでっかい食堂な感じですがお土産屋さんです。お昼ご飯たくさんいただきました。カツ丼、カツカレー、うどん、葛と抹茶、コーヒー。良心的やしうまいし、店の前は鹿たちがいっぱいいて楽しめました。外国人さんたちの大型バスが次から次に入ってきます。
お世辞にもお洒落とは言えないお店ですが、女将さんなのかな?対応は良かったです。メニューは豊富ではないけど、奈良うどんは美味しかったです。出汁が効いてるし、しいたけは甘辛く出汁との相性は良いと思います。量もある感じはしました。早い時間なら空いてるので良いと思います。
🦌#奈良県の#郷土料理がいただける#古都屋 さん#若草山山麓 にあり#奈良公園観光のひとときに、気軽に立ち寄り頂れる#お休み処 です#お食事をはじめ、#奈良のお土産品が多数用意されています!もちろん鹿せんべいも🦌*°♡
初めて利用させていただきました。今回日帰りツアーの昼食andお土産タイムで寄りました。昼食はとても美味しく、メニューは奈良らしさがあり、丁寧なもてなしの心が伝わる内容でした。お店オリジナルの品もさりげなく使われており、家でも同じ味をと買い求めました。奈良漬けは1000円台で少し値が張ると感じられるかもしれませんが、素材、味は間違いないので美味しい奈良漬けを求めている方には是非おすすめします。あとお店オリジナルの『手向みそ』は奈良漬けの食感が軽やかでもろみが入っているので食べやすいと思います。こちらもおすすめです。お店の方々も大変親切で修学旅行に来た中学生の頃に戻ったような、そんな気分に浸れる良いお店でした。また奈良漬け買いに行きます。
気持ちの良い接客に感謝。10人でお伺いして天丼セット9.カツカレー1をオーダーしました。店員さん少なめなので少し待ちました。配膳された料理を見て納得食べて納得の味でした。接客が素晴らしく来て良かった!今度また若草山に来ることがあればまたここに寄せてもらおうって思います。ごちそうさまでした。#若草山ランチ#古都屋。
いつ通りかかっても鹿が入ろうとしている土産物屋さん。
通りがかりにたまたまランチで寄りました1600円の古都 と、言うセット頂きましたうどんの麺が 葛が入っていてプルプル、お出汁は もう少し出汁が効いていると良かったけど…お得に美味しく頂けました店員さんが、近くに出前で 食事を運んで店先を開けていたら鹿が入ってきて可愛いけど、悪さしていました店先が開いているの気がついたら閉めてあげた方が良いんですね(*^^*ゞ
ツアーの昼食で訪問。料理の味はとても美味しかった。館内はちょっと簡素で味気ないかも。若草山の辺りで鹿が一杯。
名前 |
古都屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-22-4337 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

バスツアーのランチで利用させてもらいました。おいくらか分かりませんが…ランチと思えない贅沢な品揃え!お料理も奈良らしい葛や柿の葉寿司がタップリです!!奈良を満喫でしました。お店は時代を感じさせる佇まいでこちらも良い感じ。目の前には若草山が有り、右に行ったら春日大社、左に行ったら東大寺と凄い立地です。道をうろうろしてると鹿達が頭突きをしながら鹿煎餅をおねだりしてきます。これぞ奈良です。ごちそうさまでした。