鳥取の二郎系、最強の美味さ!
今を粋ろ 鳥大前店の特徴
二郎系ラーメンの中でも、特に美味しいと評判な店です。
鳥取大学近くに位置し、学生で常に賑わう人気店です。
店主が親切にオーダーを教えてくれる、温かい雰囲気のお店です。
小ラーメン980円、唐辛子以外で全マシ。野菜にキャベツ入っているのはよかった。カラメマシで、ちょっとしょっぱく感じたので、増さなくてもいいかも。けど、美味しくいただきました!日曜12:30頃来訪で並びはなしだが、駐車場が空くのを待つ必要あり。お店の雰囲気良い!
令和5年の暮れにまたまた、食べにきました。完全に中毒です。無性に体が欲します。メニューは定番と成りつつある豚ラーメンでニンニク、野菜、アブラ増し増し、カラメは増しね😋味はムラがあるけどコレでいい。とにかくコレが食べたいのだ。肉が肉が旨い。野菜もたっぷり、お腹もいっぱい。背徳感たっぷり😅ごちそうさまでござる。また、来るぞ!R5.12.28 訪店時(9447:2)先週、津山の今粋に伺ったので、今週は鳥取の今粋へ味比べで、お昼の一番に伺いました。早速混んでいて、15分くらいは車で待機メニューは、津山の同じ豚ラーメン(300g)今回は、カラミ増しだけ変更で、あとはすべて増し増しで同じに、別皿の野菜にも味付けてやけに味が濃くなってる😱唐辛子は、卓上でお好きなだけ、これは、津山と同じやね。唐辛子が、津山は粉と鳥取は粗挽きなん?で違うけど、鳥取よりは津山の方が辛いかな🥵一番大事なのは、津山の豚ラーメンは3枚やのに、鳥取は5枚も付いてる。もう肉好きには、堪りません。店員さんに、増し増しお残し禁止といわれましたが、食べれますよ。ペロリです😆今回は、チャーシュー多くて、二郎食べたって、感じで満足でした。スープも残さず、完飲し、完食はエコロジーですね😄どや、店員👀食べれたやろ、また、来たら聞かれるのかな😢ごちそうさま。だんだん中毒になってきてるぞ😵💫ヤバイ〜な😨津山vs鳥取は、鳥取の圧勝ということで🤔津山には、今後に期待したいだから、今回、鳥取店舗⭐️1つ増量で😆R5.10.28 訪店此度は、豚ラーメン(麺300g)1
ラーメンがおすすめ!初めての人は、野菜マシマシにしなければ、アブラも味がついているので、カエシは、入れないほうが良いかもしれません。私は、麺:300ニンニク:抜き〜基本野菜:ちょいマシ〜マシマシカエシ:抜き〜少なめアブラ:マシマシ唐辛子:マシマシにしています。(野菜に合わせて、カエシを調整)
こってりマシマシ食べたい人はすごくいい!自分はあっさりが好きなので···にんにくと野菜ちょいマシのつけ麺食べましたマスク越しでもにんにくパワー拡散できるし、元気になりたい人はぜひ店内はあまり広くないけど、ラーメン屋って感じなのが好き。
気になっていて、やっと初めて二郎系ラーメン。行ってきました。つけ麺も食べた事ないので、チャレンジ!!もう一つは味噌らーめん。麺はかなり太麺。麺は少なめにしたので煮卵ついてきました。(券売機のところにクリップあるので、食券につけると少なめ🥚付きと書いてあります)せっかくなので、野菜はマシマシを一つしました。2人で半分こしてメチャクチャお腹いっぱい。ニンニクは抜きにしました。無料で他にも出来るので、また違うバージョンも食べてみたいです。
二郎系は都内や大阪で何軒も行きましたが、ここが一番美味かったです!ボリュームも満点!野菜マシマシにすると、別どんぶりで出てきます。
弾丸鳥取ドライブの2日目のブランチに。初「今を粋ろ」でした。二郎系ですが、味わい深く、純粋に美味しい。ただのテラめしではありません。改めて大阪にもお店を出して欲しいなー。
つけ麺/野菜もりもり/魚介豚骨スープ麺にコシがあり、スープも美味しい。もちろんボリュームもある満足の一杯。
はじめての利用で、あたふたしていたら、スタッフの方、店長がとても優しく教えてくださいました。麺の量、野菜の量など細かに。とても丁寧な接客でした。ラーメンもすごく美味しく、また利用させていただきたいと思います。
名前 |
今を粋ろ 鳥大前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0857-50-0129 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

明らかに美味しい。食べている間は目の前の麺をかき込むことしか考えられなくなる。小生がつけ麺派という事もありラーメンは食べた事がないが、ラーメンも美味しいと聞いている。限定メニューは当たり外れが激しい。所謂二郎系なので好き嫌いはハッキリと別れると思う。個人的にはつけ麺のしお、味噌、豚の順番だがどれも美味しい。ただ、原材料の高騰で食材を変えてるのかもしれないし、店主が変わったりしている影響もあるだろうが、昔の方が美味しかった気がするのは小生だけでは無いはず。それでも定期的に食べたくなる程美味しいお店です。