赤い屋根の趣ある社、旧村社へ。
諏訪神社の特徴
隠れた名所、赤い屋根の趣ある社が目を引く境内です。
土俵があり、神事が行われる神聖な空間を体感できます。
駐車場完備で、小さな公園も隣接した癒しの場所です。
小さなとこと境内も清掃等もゆきとどいていない。
県道を外れて細くなった道を抜けると広い境内と赤い屋根の趣のある社が見える土俵があるが神事かなにか行われるのだろうか境内に駐車可能小さな公園のようなものが隣接している。
旧社格不明。
名前 |
諏訪神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

旧村社。御祭神:建御名方命(たけみなかた)。創建:年代不詳。社殿の西下に休憩所(東屋)があり、憩いの場になっているようです。鎮座地名が上里町大字三町字諏訪裏で、極めて諏訪神社に関係ありそうなのですが、当社の創建の背景は見つかりませんでした。諏訪神社獅子舞(上里町指定無形文化財)。