トナリエ清和台の便利100均。
Can★Do トナリエ清和台店の特徴
清和台のショッピングモールトナリエ内にある便利な100円ショップです。
日常生活に必要な便利グッズが揃っており、子供の帰り道にぴったりです。
駐車場も完備しているため、買い物しやすくて助かります。
そこそこ広く種類も豊富。駐車券出せば2時間無料になります。auPAYなど各種バーコード決算対応。駐車場からずっと屋根の下を通って行けるので、雨の日でも行きやすい。
便利な100円ショップです。文具が安く手に入るので助かります。特にボールペンは最高です。
パーキングがあり、便利です。商品も数多く、助かります。店員さんも親切です。
普通のキャンドゥ。さほど広くない店舗。
ここのモールは食料品店などが多いので、こういう店があるのは助かります。 また天井に大きなわっかのようなものに商品案内が書かれているので探しやすい。
店舗面積はさほど広くありませんが一通りの物は揃っています。
子供のスイミングの帰りに利用する。店舗が小さいので種類は少ないが、商品は一通りは置いてある。ごちゃごちゃしてるので、ちょっと見つけるのに苦労するが。
スーパーに併設されていて便利。品数も多い。
店内 清潔でキレイで良い!陳列も良いですね!
名前 |
Can★Do トナリエ清和台店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-799-0007 |
住所 |
〒666-0142 兵庫県川西市清和台東3丁目8 トナリエ清和台 1階 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

いい商品も置いてるけれど、ロングセラーやリピートで愛用してたものが品薄になってること多い。男用の下着の白い半袖のTシャツがとても良くていつも買ってたのに、もう何年も売れ残り続けてるような黒いタンクトップがずっと並んでる。筋肉自慢な人でもないのに黒いタンクトップなんて誰が買うんだか?売れ筋の商品のマーケティング調査とかしてないのかな?仕方ないので古いの洗って着続けてる。けっこう丈夫なので。ダンボールを巻くラップビニールも、もともと持ち手が青くてヘッドがクルクル回るコンパクトなのを売っていたのに、今は持ち手が黒くてヘッドが回りにくいものを置いてて、あの黒い持ち手のものは家庭用ではなくて工場とかでパレットという木組み板に山積みダンボールを乗せた時に周囲を巻く時用に使うものなんだけどなぁ〜と思いながら、売れ残り続けているのをいつも眺めている。いつ気づくんだか(´-﹏-`;)もう少し在庫の売れ筋とかを詳しく比較分析調査をしてみたり、実際に自分たちも使ってみてほしい。たとえば、キッチンペーパーは幾つか置いてるけれど厚手の大容量のものは最近引き出すたびに切れてなくてくっついてくる。そういう不具合も愛用してないと気付けないので、ある程度自分たちも積極的に使ったり企業内での社員への社内割引上げてみるとかで社内購入増やして使い心地を社員とかがすぐに気づけるようにしておいた方がいいと思う。ちなみにここで売られてる塩飴は、買って舐めるたびに歯が3度も欠けた。デキストリンという成分が入ってて、それと砂糖が合わさる時に歯が弱くなりやすくなっているように思う。在庫の棚が空の状態で従業員同士が大声でおしゃべりしてるのも少々イライラする時がある。