合角ダム近くの美味蕎麦。
そば処 合角の特徴
合角ダムの近くで、ダムを眺めながらお蕎麦が楽しめます。
コシのある手打ち蕎麦と、丁寧に盛り付けた天ぷらが絶品です。
昼食時は混雑するが、その価値ある絶妙なボリュームで満腹に!
ダムのロケーションとお食事がとても素敵で、お店の方々も親切、そばも美味しい!座席は4人テーブル5組しかないので待つことは必須です。メニューはもりと天ぷらセット2点のみ。大盛り可能。のんびり景色と美味しいお蕎麦が食べられる素敵なお店です。私個人の感想です。
コシのある蕎麦、美味しい野菜を丁寧に揚げて綺麗に盛付た天ぷら、新鮮シャキシャキの野菜サラダ、食材を生かした味付けのきんぴら、優しい味付けのおこわ、ニコニコ丁寧な接客サービス。そばセット1000円…安すぎるでしょ!クオリティーの高さにビックリしました!!
手打ち蕎麦、旨い( ̄~ ̄)二八そば久しぶりに食べて美味しいかた。セットの野菜天ぷらとおこわうまかった。又寄りたいお店です。
ダム脇に良くありがちなお蕎麦屋さんかなぁと思ったら予想外に美味しすぎて衝撃的だった。座って少しするとピチピチピチピチと天ぷらを揚げている音お蕎麦も腰もあり蕎麦の香りがちゃんとするお蕎麦うん美味しい。知る人ぞ知るなのか2名分注文したらそこで蕎麦が売り切れだったそうで次からは早めに来なくちゃと思った次第です。
合角ダムの管理所直ぐの場所に、お蕎麦屋さんが。もともと無料休憩所の場所を居抜きで蕎麦屋に。メニューは2種類。そばセットを注文。蕎麦はこだわりのそばで量は少なめ。食感良し。サラダは量のわりに、野菜の種類が豊富でありがたい。天ぷらは衣薄めで種類もあり、ボリューム満点。おこわはもっちり。副菜きんぴらごぼうは感動しました。見た目は全体少なめにみえるけど、食べ終わりには、満足。バランスの良さには驚きました。こんな処に美味しいお店が。たまたま、食べた時に、空気の読めない、うるさい老女3人が、雰囲気ぶち壊しで☆4つ。店のかたは悪くない。料理は☆5つです。
昔から秩父はうどんなどの麺好きが多く、沢山のうどん店・そば屋が点在します。何処が一番?ここを食べたら他所のは食べられない!?など昔はよく聞いた話しですが…店内には合角ダムからそそがれる涼やかな風が心地良く、麺が茹で上がるまでのほんの一時心を穏やかにしてくれます。蕎麦をその空気感で味わえる、とても居心地の良いお店です。
新蕎麦のタイミングで行けました🎵味とボリュームとコスパのセットがオススメ☺️
合角ダム管理所の直ぐ側にある小さなそば屋です。メニューはシンプルにもりそば(650円)とセット(950円)しかありません。空腹度マックスだったので迷わずセットを頼みました。もり蕎麦、銀杏のおこわ、きんぴら、サラダ、そして6種の野菜天ぷら、と言う内容です。蕎麦は適度な腰があり風味もよくて期待以上の味でした。又セットに付け合せの品々も程よい味付けでどれも美味。特に天ぷらは薄い衣でサクッと揚がっていて旨い!おこわもモッチリとした食感が絶妙です。ダム見学の後でこんなにも充実した昼食が食べられるとは思いませんでした。ご馳走さまでした!
店構えからは想像出来ない美味しさ!ダムの脇にある蕎麦屋さんで、店構えからは、観光客目当ての蕎麦屋かと思いきや、地元の人も訪れる人気店。メニューは、もりそばともりそばセットの2種類だけ。お勧めは、もりそばセット950円。内容は、サラダ・小鉢・おこわ・野菜天・もりそば。特筆すべきは、自家製の野菜を使ったホックリサックリの野菜天。カボチャ・インゲン・オクラ・舞茸等ですが、どの野菜もとにかく味が濃く、舞茸やインゲンの本来の風味を知ることが出来ます。おこわは、季節季節で違います。私の時は、秋らしく栗と豆のおこわでした。蕎麦はキリッとしていて、辛めの蕎麦つゆとの相性抜群です。
名前 |
そば処 合角 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ダム好きにはたまらない、ダムを見ながらお蕎麦が食べられます、堤体の真ん前、管理事務所の前です。メニューは二つしかありませんが、それでじゅうぶん。お蕎麦美味しかったです。地元の採れたてお野菜もありました。