長瀞の鮎飯と愛犬。
長瀞秩父館 丹一の特徴
自然を感じる長瀞で、絶品の鮎料理を楽しめます。
愛犬と一緒にテラス席で、鮎めしや天ぷらそばが楽しめます。
暑い日には氷のように美味しいカキ氷もおすすめです。
秩父旅行の際に利用したお店。長瀞川下りを降りて、船着場すぐ前のお土産物屋さんがたくさん辛なっているところにあります。昔ながらのお漬物屋さんというか、お土産屋さんなのですが調べてみるとしっかりとインスタなどもやられていてビックリ。◆きゅうりとみょうが(価格失念)正式な名前と、金額をメモ代わりに撮ってくるのを忘れました。グルメブロガーの名折れじゃー!なので、暫定の名前です。金額は200円以下だったかなと思います。キュウリの浅漬け、ミョウガの浅漬けなのですが、キュウリとミョウガを一緒に食べると香ばしくてジャッキジャキで美味しいです。◆◇◆後記◆◇◆こういう食べ歩き系は、観光地ならでは。シャクシャク食べながら、アレコレ見て歩くのも観光地の醍醐味ですよね。久々に木刀を売っているのや、絶対に景品が取れなさそうな射的もありました。射的の景品のドラえもんが昭和のデザインで色も褪せてたけど、何年飾ってるんだよって感じです。たまには、こういうズブズブな観光地も楽しいものですね。明日は鎌倉の小町通りでも冷やかしてくるかな。お試しを!
都会を忘れて自然を感じる長瀞旅で入った、鮎料理を堪能できる同僚一押しのお店。風情を感じる入り口から店内に入ると天井が高くて広々としたスペース。定番の鮎の塩焼きや唐揚げから他ではあまり見ないマリネや酒蒸しまで調理法が多彩。迷ってたら登録商標「あゆめし」なるものが目を引いたのでオーダー!(2人前で2200円)運ばれてきた大きな鉄鍋の蓋を開けると、香ばしい香りとたっぷりのご飯の上に立派な鮎が2匹!ご飯に出汁が程よくしみこんでて、鮎も臭みが全くなくて柔らかく身がぎっしり。しゃもじでよそおうとすると鍋が動くので少し取りづらかったど、カリカリのおこげもしっかりついてて幸せ^^他のお客さんはみんな食後にかき氷を食べてたけど2人前を1人で食べてお腹いっぱいだったので今回は断念笑。
長瀞散策した後、愛犬と一緒にテラス席で鮎めしと鮎の塩焼きを食べました。テラスは風通りがよく涼しみながら食事が出来ました。お腹も一杯になり歩き疲れも回復しました。
鮎の色々な食事に感動です。頭からしっかり食べることが出来府シンプルな塩焼きや天ぷらや炊き込みご飯!お店の雰囲気も店員さんも含めとても、居心地よいお店です。ゆっくりも出来ます!
レビュー見て初めて行きました。クラシック聴きながらの素敵なグリーンに囲まれて2200円の鮎の石焼メニューをオーダーしました。15分ぐらいで着いて美味しかったですがちょっとパサパサしてしてました。お吸い物は山椒味で、お通しのナスも美味しかったです。ただスタッフの情報の足りなさにはガッカリでした。
長瀞で鮎飯の食べられるお店です。テラス席は犬連れOKです。真夏でも緑のカーテンと水が流れていて涼しく感じられます。初めて食べた鮎飯は鮎が1人2匹付きます。鮎は丸ごと食べられました。2200円はちょっと高いのかな??
鮎を食べに訪問。鮎焼きと鮎飯を注文。鮎は普段のよりも小ぶりだからといつもは一尾だが、二尾で出てきました。塩焼きは背びれと尻尾にたっぷりの塩がついているので食べるときに気をつけてください。小ぶりながらも身がしまっていて腹回りの肉は旨味の塊💣尻尾から頭までペロリと平らげられます😋また、鮎飯(写真はニ人前)は大きな釜に出汁と米で焼きその上に鮎がどっしりと添えられています。そのまま食べてもよし、薬味たっぷりで食べて味変もよしと飽きさせません。釜についたお焦げが香ばしく出汁の効いた米が一層味わい深いものとなります😭😭気付いたら満腹とともに空っぽの釜になっているでしょう。
コロナ禍 ディスタンス 換気 OK 鮎も売りみたい そばも美味しかった。
ワンちゃんと、テラス席で食べれるので訪問しました。まいたけの天ぷらそばときんぴらそば、鮎の塩焼きを注文しました。お蕎麦を見た時、ラーメンの器みたいなどんぶりでびっくりしましたが、普通に美味しかったです。まいたけの天ぷらは一人前だと多いです。娘も注文したので、二人前だとかなりの量でした(1500円だからこのぐらい無いとお値段見合わない)、きんぴらは味は薄味で、食感を味わいながらいただきました。鮎の塩焼きは普通に美味しかったとか。
名前 |
長瀞秩父館 丹一 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-66-0092 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

2024.11.9(とても美味しいあゆめし)一人前2,200円を2人で(4,400円)。とても香ばしくて美味しいあゆめしです。お吸い物、煮浸し、漬物も付いてこの値段はありがたい。とても満足です😋。