メジロ舞う、甲東公民館の梅園。
甲東梅林の特徴
梅の花が多彩に咲く、魅力的な小さな梅園です。
メジロが蜜を楽しむ、自然豊かな癒しの場所です。
駐車スペースが10台分ある、アクセスしやすい立地です。
2025/3/9梅園見てきましたほぼ咲いていました。
初めて訪れましたが色々な種類の梅の木がありとても綺麗でした。しだれ梅が散りかけだったので満開が見たかったです。
甲東公民館の梅林見に行って来ました。2/28現在チラホラ咲いてました。駐車場あります。
こじんまりとした梅園緋も紅も白もピンクも盛る梅。
西宮市に住んでいながら初めて訪れました。ハイキングとかで、前はよく通るのですが。あまり広くはないスペースですがたくさんの梅の花。見事綺麗な梅の花と遊びに来てるかわいいメジロに癒されました。また梅だけでなくツクシもたくさん顔を出していて、あらためて自然と春を感じられました。休憩できるベンチや東屋があり、お弁当を食べてる方も。駅から少し距離があり、しかも上り坂なので、足に自信がない方や高齢の方は駅前からバスが利用できます。駐車場はさほど広くなく、公民館のものなので、付近住民の方への迷惑も考えると、公共交通機関を利用すべきと思います。
2/23日に見に行きましたが、まだ少し早かったです。こぢんまりとしていますが、梅の種類は多いので十分楽しめます。無料で見られるので嬉しい。
この日は暖かく何羽ものメジロが蜜を舐めに梅花にとまっていました。可愛いです。望遠鏡のようなカメラで連写する方も数名おられました。ゆっくり3周して30分ほどの滞在でした。樹齢が高く、味のある姿の木ばかりです。傷まないように、花を咲かせてくれるようにと管理が大変なのではないでしょうか。青空と梅花とメジロ、それを観に来る人々と少しの話し声。日本の毎年の光景ですが、平和ってありがたいなぁと しみじみ感じました。
梅がきれいでした。
公民館の庭にたくさんの種類の梅の花が咲いていてとても綺麗でした。平日だったからか人も少なくてのんびりできました。
名前 |
甲東梅林 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて伺いました(2025.3.8)程よい広さでした。母を連れて来ました😊母も喜んでました。