関西学院会館でアフタヌーンティーを満喫。
レストラン ポプラの特徴
関西学院大学に隣接し、緑豊かな環境の中にあるレストランです。
モダンアメリカンを楽しめる、リニューアルされたクラシックな雰囲気の空間です。
宝塚ホテル直営で、丁寧な接客が受けられる高品質なレストランです。
関西学院大学、長女の母校でアフタヌーンティーをいただきました。出産後の長女と孫との初めてのお出かけでした。赤ちゃんがいても、とても親切にご対応いただきました。デザートはもちろん、フレーバーティーはとても香り良く、癒されました。購入して帰りたかったです。
ハンバーグランチ。粗挽き肉を使用しており好き嫌いあるかもしれませんが一度は食べてみたい1品。
車が停めやすく、2時間無料の駐車券が貰えるので食後にちょっとした散策ができます。予約せずにふらっと訪問し、季節のコース料理をいただきましたが、冷菜を除き、どれも温かい料理をいただきました。洋食が得意なのか、和食のかき揚げ天麩羅は少し衣が厚め。あと配膳の位置が曲がっていたりと少し雑な部分はありますが、価格(税込3,000円)を考えると雰囲気、接客姿勢も良く、ちょっとしたお食事会に利用できそうです。さすが宝塚ホテルの経営です!コロナ禍で営業時間がLO 18:30、閉店19:00と短くなっていますが、早くコロナが収まってもっとゆっくり利用できるようになってほしいところです。
日本有数の美しいキャンパスと称される関西学院大学に隣接する、「関西学院会館」内に位置するカフェレストラン「レストラン ポプラ」まるで森のような緑あふれる環境に佇み、景色と建築、モダンアメリカンを楽しむレストランとして2022年7月にリニューアルされました。リニューアルに伴いキャンパスの建築群や景観にリンクした、「モダンアップデートされたアメリカ料理」をテーマにメニューを一新。ランチ、本格的なスイーツ、記念日のお食事も楽しめる内容で展開されています。そして2022年9月1日(木)より、「アフタヌーンティー“AUTUMN IN NEW YORK” オータム イン ニューヨーク」の販売を開始。こちらは人種のるつぼであるニューヨークのフード&スイーツをコンセプトに、秋の味覚もプラスしたSpecialな内容で展開。正統派の三段ティースタンドには随所にエディブルフラワーや金粉をあしらいゴージャスさをプラス!美しさを競うよう、ニューヨークの別名「ビッグアップル」をモチーフにした鮮やかなリンゴのムースや、濃厚に仕上げな本場スタイルの特製ニューヨークチーズケーキ、みずみずしいシャインマスカットを合わせたジュレなどのスイーツがずらり。また、美味しくてヘルシーなアメリカンセイボリーは、ブーケのような華やかなサラダに、特製のパテとソースにこだわったジューシーなハンバーガーなどバラエティ豊かなラインナップです。おすすめをpickupシンボリックに存在感を放つ自由の女神のアイシングクッキーをのせたキャロットケーキはフレッシュな有機ニンジン・くるみ・レーズンを使用した、 米粉で創り上げたシナモン香るグルテンフリーのヘルシーなスイーツ。別皿のホームメイドスコーンは外はさっくりハードに焼き上げられ、バターの風味豊か。リンゴといちごの2 種のコンフィチュール&マスカルポーネクリームをお好みで。I ♡ NY クッキーは食べるのを躊躇ってしまうほどキュート。レッドヴェルベットはハンドバッグを模したチョコレートを乗せたなんとも女心を燻るファッショナブルなカップケーキ!お飲み物は、スタンダードの紅茶、フェアトレードのドリップコーヒーはもちろん、今だけの季節のハーブティー、フレーバーティーなども存分に楽しめるフリーフロースタイル。瀟洒な建物にアカデミックな空気感。窓の外には緑が溢れ、まるで海外にいるような開放的な空間で頂く旅情を満たす「旅するアフタヌーンティー」学食のイメージを一新する趣向を凝らしたモダンな内容は世のヌン活ピープルを魅了すること間違えなし。一流のサービスに身を委ね、優雅でエレガントなティータイムを約束してくれます。
週末、スイーツを食べに今年7月にリニューアルオープンしたufeff関西学院会館の中にあるレストランポプラさんに行ってきました。日によって婚礼の貸切をされている事もあるので事前予約は必須で、前日15時までの完全予約制のアフタヌーンティーもめちゃ気になります…!今回は15時から数量限定のホームメイドアップルパイ(1600円)をお目当てに、レモンのタルト(700円)とアールグレイ(700円)と一緒に頂きました。アップルパイ1600円ってちょっとお高め…と思ったんですが焼きたてのサクサクパイにりんご1個がまるごと入っていて、冷たいアイスクリームとキャラメルソースと一緒に食べるのが最高に贅沢でこのお値段でも納得の豪華スイーツプレートでした。レモンのタルトはすっきり甘酸っぱいテイストで甘いものが苦手な方でもさらりと食べられそう。ホットの紅茶はポットで提供してもらえるのでたっぷり3杯ぐらい飲めましたよ。おしゃべりしたい女子会にもぴったりですね。アフタヌーンティーも気になるけど、ランチタイムのSushiボウルとUMAMIハンバーガーもボリューミーでめちゃおいしそうなのでまた行きたいです。
関西学院会館にあるレストランポプラさん🤗モダンアメリカンがフードーテーマ🍴一般の方も入れるお店ですよ✨今回9月1日からスタートしたアフタヌーンティーAutumn In New York🍴ニューヨークをテーマとしたアフティーには私の大好きなキャロットケーキも🥕→上段Yチーズケーキビッグアップルレモネードのジュレトライベッカ キャロットケーキ→中段レッドヴェルベットケーキレモンタルトダークチェリーと赤桃のムースライムジュレとパンナコッタ→下段ポプラのミニハンバーガーブーケサラダクラムチャウダープリンSUSHIロールスパニッシュコーン→別皿ホームメイドスコーンクロテットクリームと季節のコンフィチュールフルーツボリューム満点のアフティーはひとつひとつ丁寧に作られていてどれも美味しかったよ🥹💓ヴェルベットケーキも好きだった😋!スコーンはホームメイド感がありサクッとホロリ(*´ω`*)ミニハンバーガーはガッツリ!とミニなのにボリュームがありお肉もジューシーで🥹✨個人的に今まで食べたアフティーで上位で好きでした🤣👍(ボリュームも種類も私好み。笑)☑︎9月1日〜11月末日まで完全予約制フリーフロウ付き 4500円。
アメリカンなデザートを目当てにカフェタイムに伺いました。宝塚ホテルさんから運営がかわられたとのことでシステムがわからなかったのですが2時間駐車券は出してもらえます。5名で予約していたらソーシャルディスタンスで余裕のあるスペースをご用意下さいました。15時にやきあがる「ホームメイドアップルパイ 1
ランチは、「ナチュラル&ヘルシー」をテーマにしたポプラ特製の前菜。これがまた華やかで美味しくて。レッドキャベツ紫芋のムースマリネ長茄子のグリル洋風茶碗蒸しコーン冷製スープと豪華です。ハンバーグや鮮魚のグリルなどのセットがおすすめとのことで、お友達と注文しました。ハンバーグ、ジューシーで美味しかった〜。メインが選べるコースランチもあるので、普段使いから、記念日などの特別な日までシーンに合わせ、利用できるのが嬉しいのと店内が優雅な感じで、かつ開放的な空間でのんびりできかなりよかったです。デザートはシャンパンチーズケーキレモンタルトにしました。シェアして食べました。デザートも美味しすぎて満足。お友達の食べていた鮮魚のグリルが気になるのとやっぱりデザートが美味しくてまた行きたいです。素敵な時間でした。
関学会館の小洒落たレストラン。その名はかつて経済学部にあった喫茶店の名を受け継ぐ。阪急阪神第一ホテルグループ。OBでなくても気軽に食事が楽しめる。
名前 |
レストラン ポプラ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0798-54-1188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

関西学院大のキャンパス内にあるレストランです。出るものはまあ普通ですが、ミッション系の大学でありスパニッシュミッション様式のおしゃれな空間が気分を盛り上げてくれます。値段は学食のようにはいきませんが、かなり良心的。なのですごくおすすめ。大学のキャンパスは緑が多く、上ヶ原、甲東園と風光明媚な高級住宅街のなかにあるので、桜の季節、新緑の季節や紅葉シーズンは混雑する傾向にあるので、ちょっと早めに入店するか予約を入れることをおすすめします。ドレスコードはとくにありませんが西宮という場所柄、ファッションセンスのある方が多い印象ですが、気軽な雰囲気です。食後は関西学院大学のキャンパスをおさんぽするのもいいですね。