西宮北口の公園で家族遊び!
伏原児童遊園の特徴
家族で楽しめる遊具が充実しており、遊び場所に最適です。
適度な広さの運動場があり、子どもたちがのびのび遊べます。
砂場にはお砂場道具が揃っていて、じっくり遊べる環境です。
自治会の方によってきれいに整備されています。備え付けのボールや砂場の道具があり、手ぶらで行っても楽しく過ごせます。シーソー、ブランコ、すべり台、砂場あり。フェンスで区切られたボールの遊び場あり。桜の木や藤棚もあります。
子どもの遊び場所には最適です😆🎵🎵遊具はありますし、家族で遊ぶのは最高ですよ😁
ロープ柵補修 してきました。
適度に広い運動場と遊具があります。よく手入れもされているので、小さな子どもには最適です。後はトイレがあれば言うこと無しですね。
砂場にお砂場道具があります。広場があるのでそこで球技ができます。トイレがありません。シーソー、ブランコ、すべり台、砂場、花壇と広場のごく普通のの公園です。
砂場にお砂場道具があります。広場があるのでそこで球技ができます。トイレがありません。シーソー、ブランコ、すべり台、砂場、花壇と広場のごく普通のの公園です。
小さいですがゆっくりできます。
| 名前 |
伏原児童遊園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
阪急電車の西宮北口駅から門戸厄神駅へ向かう途中にある公園です。名称は(伏原児童公園) サザンカが有名らしくサザンカの伏原公園と呼ばれてるようです。サッカーやゲートボールができる広い運動スペースがあるのがこの公園の特徴になります。最大のこの公園の特徴はシーソーがあること。最近シーソーがある公園は見かけないので。シーソー\u0026滑り台\u0026ブランコの遊具があります手洗い場もあるので汚れても大丈夫です。知らないと分かりにくい場所にありました。