心が喜ぶ、揚げたて天ぷら。
多からの特徴
京都で修行したご主人が作る、素材の味を楽しむ天ぷら料理です。
揚油は米油ベースで、胃にもたれず軽やかな仕上がりになっています。
季節ごとの新鮮な素材を使用したランチコースが特におすすめです。
西宮北口から移転されて、個室もあるお店になりました。駅からは少し遠くなりましたが、変わらぬおいしさ、アットホームな雰囲気で、本格的てんぷらを楽しめます。駐車場有。予約したほうがいいと思います。
いや~!大将のごたわり、半端じゃないです。関西。しかも西北にこのようなお店が、あったとは。匠の技の天ぷら堪能&満足しました!ハレルヤをいただいたものより。
・ランチ利用・生ビール、ノンアルはアサヒ・グラスワインもお手ごろ・ボトルでお手軽カヴァもある・揚油は米油ベースでひと品ひと品が小ぶりなのは舞妓さん芸子さん向けに食べやすくした先斗町時代の流れか・駐車場あり西北界隈では貴重な静かなお店ごちそうさまでした次回はディナーで。
どれもカラッと揚がってて、素材の味を存分に味わえます。何と言ってもアワビのテンプラは、肝醤油と相まって最高!
阪急西宮北口駅近くにある天ぷら屋さん。カウンターのみのお店ですが、カウンターの端に4人くらいのテーブルがあります。コースでオーダーしましたが、ボリュームもたっぷりでお腹いっぱいになりました。いただいた天ぷらの中でも、貝柱、タコは特に絶品でした。タコは柔らかく煮込まれたものが揚げられており、実に柔らかく美味でした。
阪急電車の西宮北口車庫の北側、駅から約10分かからないぐらい。雰囲気のある、綺麗なお店です。夜のお任せコースをいただきました。えび、イカ、ホタテなどなど次から次へと美味しい天ぷらが目の前であげていただきます。美味し過ぎて、写真撮るの忘れてた。これぞプロの腕。食べればサクサクして油濃くない。江戸前の天ぷらとは違ってアッサリしています。値段はそれなりにしますが、行って後悔の無いお店だと思います。
ランチコースを頂きました。ペースに合わせて季節の天ぷらを出してもらいました。気さくな店主と、女将さんでチョットほっこりします。写真撮り忘れたけどコース外の梅干しの天ぷらが好物です!
季節ごとの素材の天ぷらをいただけます。
京都で修行されたご主人がやってるお店です。丁寧に揚げられた繊細な天ぷら。季節の食材を満喫できます。油の切れも良く、非常においしい。大満足です。日本酒も楽しめました。季節ごとにうかがいたいお店です。お土産に鯖寿司を買って帰りました。これもまた美味しかった。サバが肉厚、酢のしめ方も最高でした。
名前 |
多から |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-3822-1788 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

生まれて初めて美味しい天ぷらをいただきました。感動🥹しました。絶妙なタイミングで揚げたての天ぷらが出てくるので最高です。お店の雰囲気もとても良かったです。