六甲山の絶景と稲荷社。
松浪大明神社の特徴
六甲山上の見晴らしが素晴らしく、お稲荷さんがある場所です。
ケーブル山上駅と六甲山天覧台の間に位置しています。
松浪大明神社は六甲山上駅に隣接して便利なアクセスがあります。
ケーブル山上駅と六甲山天覧台の間に鎮座なされる、多分稲荷社。ご由緒ご祭神は調べてみましたが不明です。
六甲ケーブル六甲山上駅舎から天覧台への階段途中にある松浪大明神。こんなところに!!と、びっくり(◎-◎;)稲荷神社の前には狛犬の代わりに、宝玉をくわえた狐の像が置かれることが多いといわれますが、もちろんここにも。五穀豊饒の神から商売の神となった稲荷神社。六甲の山をお守りいただくありがたい神社だと思われます。ひっそりと佇んでいらっしゃいました。
六甲山上駅に隣接してます。
| 名前 |
松浪大明神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
078-891-0222 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒657-0101 兵庫県神戸市灘区六甲山町一ケ谷1−32 六甲山上駅 2F |
周辺のオススメ
こんな見晴らしの良い場所に何故かお稲荷さんが!