奈良の棚田で心和む風景。
西畑の棚田の特徴
国道308号線からは美しい棚田の風景が広がり、四季を感じることができます。
ケーブルカー宝山寺駅から徒歩約50分で、のどかな田園風景に出会えるスポットです。
ここで収穫されるお米は本当に美味しく、故郷を思い出させる風景が広がっています。
奈良側は道が比較的広いのでバイクは停めやすく棚田を見ることが出来ます。
日本の原風景。四季の移り変わりを体感でき、郷愁に浸れます。デイスカバー シャパン♥️
暗峠を奈良県側に少し下ったところです。ちょうど田植えが終わったところで、きれいな棚田を見ることができました。近くでドローン撮影されていた方の映像を見せてもらいましたが、上空から見たこの棚田は見ごたえがあります。道路からは添付の写真で、ちょっとさびいですね・・・
ケーブルカー宝山寺駅から徒歩約50分。車がおすすめ(駐車場はありません)山間に棚田が広がっています。
いいところです。水車の音が、鳥の声が、風の音が、最高に心地よいメロディを奏でてくれます。眺めもいいし、ほんといいとこです。
谷間に続く棚が綺麗に重なっています!
ここで収穫されるお米は本当においしい。苗が成長していく様子を見ながら、一休みするのも良かろう。
のどかです。(笑)
行った時期がよくなかったのか、全てが水田というわけではなく、棚田としての規模は大きくないかもしれません。しかし良い棚田の風情を感じられました。全ての棚に水が張ってあったら壮観だろうと想像できます。棚田の上に2台分の駐車場があります。バスの停留所も同じ場所のようなので短めに配慮しつつ駐車したほうがよい思われます。
| 名前 |
西畑の棚田 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
国道308号線奈良の古の文化を感じます。