コミック新刊と知は南森町へ!
(株)西日本書店の特徴
COTENRADIOとのコラボ企画特設コーナーが魅力的なお店です。
漫画や小説から専門書まで、こだわりの品揃えが楽しめます。
南森町にて長年続く、地域に密着した老舗書店です。
前髪がパックリ割れているボブ系の40代?くらいの女性の話し方が無表情で機械のようで かなり怖かった事と検品ミスなのか?書籍の端が折れて剥がれていた事に後に気付いたので購入する前には よく見たほうが良いです ほとんど取り寄せが多いと思うのでジャンルによっては探しているものが なかなかありませんが。
本屋さんは好きですが、こちらを利用するのは、コミック新刊の張り紙に欲しいものがあるときくらいです。以前は、奥のデザイン関係のコーナーを時々チェックしていましたが、新刊自体減っているので、縮小されています。最近は、バッグや、ちょっとおしゃれなグッズなどを置いたりされています。店員さんで、女性はいつも確かに愛想がないと思います が、普通にちゃんとされているので、そこにイラッとすることもないのでは と思いますよ。
書籍の並べ方、選別にこだわりを感じる。思わず買いたくなる品揃え。とても良い書店です。
11月1日(古典の日)からのpodcast人気1位歴史番組、COTENRADIOとのコラボ企画の特設コーナーをフェア初日で既に完成させてたお店。大阪市内の他店は初日ではまだ準備中だったけど、こちらはフェア対象の書籍を揃えて並べてくれていたので、その場で手に取って吟味した末に『哲学と宗教全史』を購入させて頂きました。ノベルティのCOTENRADIOステッカー(6×6cm)もいただきました。MacBookにでも貼ろうっと。もう1冊くらい買おうかな。
街の本屋さんとしては十分な品揃えだと思います。商店街を歩いている時にちょくちょく利用してます。
天神橋筋商店街は長いですけど、本屋さんは二件しか在りません。そのうちの一つです。朝ドラのロケにも成ってますよ。商店街特有の細長い店ですが、大抵の本は揃ってますよ。
小綺麗な書店です。今はこういう本屋がどんどん減っているので、これからもがんばってほしいと思います。
地域密着型の商店街の本屋さん。ビジネス書・ビジネス雑誌・広告関係の書籍の品ぞろえが素晴らしい。なぜ?!ありがとうございます。いつもお世話になっています。Amazonもプライム会員として活用していますが、「今すぐこの本が読みたい!」となったときに欠かせない本屋さんです。いつまでもこの地でお商売をしていただきたいです。
店を開かれて約45年になる。今はお父さんを継いで息子さんが営まれている。
名前 |
(株)西日本書店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6352-5577 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

急ぎの中の急ぎで店頭にあったら最高。こういうお店貴重やね。