茨木の老舗で最高の寿司を。
魚庵すし若の特徴
長崎県の海沿い出身の大将が腕を振るうお寿司屋さんです。
旬のネタを活かした美味しい寿司が評判です。
地元の人々に愛される茨木の老舗寿司店です。
初めて接待で利用しました。2階の個室で旬菜コースを頂き、大変満足でした。前菜は三種共、季節を感じれて美味しかったです。お造りも新鮮だった。コースに土瓶蒸しがあり秋を感じました。お寿司の貝割れずしが昆布締めと説明がありましたが、初めて食べるお寿司で美味しかったです。次回は家族とランチに来たいと思います。
いつもお造り定食かおにくるプレートをいただいています。お刺身も赤だしも副菜もとても美味しいです。店員さんは皆さん丁寧に接客してくださり、とても気持ちの良いお店です。
毎年、土用の丑の日にうなぎを予約してます。今年も先日の土用の丑の日に予約。年々、うなぎが高くなるけれどもここのうなぎがが好きなんです。並で3800円。(写真)特上で5500円。去年よりも若干値上がりしてました…仕方ないですね。ここは、ご飯をタレで炊き上げてます。上品な味付けのご飯に国産の立派なうなぎ、奈良漬がセットされてます。今年も堪能しました。ご馳走様でした。
長崎県の海沿い出身の大将は魚の目利きです。四年ぶりに訪れたお店で明石の鯛と蛸の明石を美味しくいただきました。
すし定食 1996円バブルの昔から少し高いお寿司屋さん🍣で地元では有名。三◯さんに比べると人気は落ちます。だけど今日前を通りかかったので、ランチもやってたので食べてみました。以前はランチなんかとてもとてもやるようなお店ではなかった。ネタは普通かなぁ。ともかくシャリも大きくお腹いっぱいになりました。赤だしは美味しかった。敷居が少し下がったかなぁ?機会があればまた行きます。
コロナ禍で、お客さんが少ない中、全く妥協せずとても美味しい大満足のお料理でした。
贅沢三昧しちゃいました。美味しかった。
旬のネタを使ったお寿司がオススメです!メニューに載っていない物もあるのでぜひカウンターでオススメを聞いてみて下さい。子供も連れて行ける広い店内ですが雰囲気はワイワイではありません。子供を連れて行っても丁寧に対応してくれます。老舗のお寿司屋さんという接客です。お値段も^_^オススメはサバ寿司!
食材の味を最高に引き出している。
名前 |
魚庵すし若 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-622-1335 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

家族の新年食事会で利用しました。お寿司の定食、単品も含め、お料理は新鮮で美味しく、出てくるテンポもちょうど良く、アレルギーにも気配りいただき申し分なかったです。また、利用したいです。