ならまちのビール醸造所、何度でも行きたい!
なら麦酒ならまち醸造所の特徴
住宅街にひっそりと佇む、ならまち唯一のビール醸造所です。
季節ごとに多彩なクラフトビールを楽しめるお洒落なビアレストランです。
フルーティーやスモーキーなビールがあり、女子にも人気のメニューが揃っています。
ならまちのクラフトビールが飲めるお店です!テイクアウトや配送も可能なので、お気に入りのビールが見つかればなお楽しいです!※イートイン飲みの種類もあります!
住宅街にこんなに素敵なお店があるとは❢開放感のある店内で頂く出来たてビールは美味❢つきだしも出てくるので悪酔いを気にせずに頂けます(笑)軽いおつまみの種類も多く、ビールに合う濃厚なチョコレートのバスク風チーズケーキが良き。ビールに合わせたグラスのチョイスも素晴らしい。説明も分かりやすく…素敵な雰囲気なので女性お一人様がいらっしゃるのも納得です。
近鉄奈良駅から趣きのある道や、本当に通れるのか不安になるくらい細い道を行くこと20分。ようやくたどり着いた醸造所。平日のお昼に伺ったら、お客さんはまさかの僕一人でした。とにかくカウンターがオシャレで居心地いいです。店員さんも気さくな方で、ここに勤めていらっしゃるだけあってビール好きです。ビール1杯は少々値段高めですが、飲む価値ありのものしか置いてません。ほぼ全種類飲ませていただきましたが、とにかく全部美味しいです。ビール好きにはたまらない味と香りばかりです。フルーティーなものからかなりローストされたものまで幅広い味と香りが楽しめます。季節によってはイチゴや桃のビールもあるとか!食事も美味しそうだったのですが、ここに来るまでにラーメンを少々…。正直ここで食べればよかったと後悔。この辺りに住まわれている方が本当に羨ましいと思える素晴らしい醸造所でした。また寄らせていただきます。
平日だから着いた15時にはノーゲスト。飲んだのは「こはるブロンシュ」。ハーブ系のビールで苦みはノーマル。ハーブのクセも弱く飲みやすい。食べ物に選んだのは「シュペッツレのバターソテー」。あと「生ハムとチーズ」ま…ドイツの焼きうどん?的な?けど最高に美味い。
3月30日で6周年を迎えるお洒落な地ビールレストラン!ならまちの住宅街の一角にあります。はしご酒で伺いました。私の様な年配のはしご酒には、似合わない空間でw『はしご酒』の言葉自体が削ぐわない失礼しました。定番の『ならまちエール』を気取って頂きました。w年配でも、たまにはお洒落な空間でお酒を嗜むのも良いかもしれないです。少し落ち着かないですが…地ビール特有のライトな味わい旨かったですよ。ごちそうさまでした。
何年か前に来たけど混みすぎで入れなかったお店です。ビールの特徴など、親切に説明してくれます。わたしは「ならまちエール」と前菜プレートをチョイス。ならまちエール、ほうじ茶を使用してるらしいですが、めっちゃ美味しかったです。
ならまちを散策して「喉乾いた!ビール飲みたい🍺」と思ったときに最高に素敵な空間で最高のビールを提供してくれるマイクロブルワリーのタップルーム。おすすめはセゾン。フードメニューも美味しく盛り付けも綺麗。
ならまちにあって、クラフトビールが飲めるということで、ずっと行きたかった。車ではなく電車で行って近鉄からプラプラ歩いて、20〜30分位か!?観光がてら昼間からビールをいただきました!ちょい飲みできて良い。日曜日昼間の2時頃には、満席でした。2種類しか飲んでないけど、良い気分でまた観光再開。どこかで軽く軽食食べて帰りました。
奈良駅からは結構歩く、京終の方が若干近い所できれいな佇まいの昼からビールを飲めるお店です。つまみはピクルスをはじめとした野菜中心の前菜盛り合わせが適度なボリュームでうれしく、ビールはハーブの香りのするセゾンがおいしいです。つきだしのナッツもうれしい。
名前 |
なら麦酒ならまち醸造所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-95-9700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

平日の夜という事もあって、他のお客様はお一人のみ。ゆっくりシーズナルビールをいただくにはもってこいの環境。美味しくいただきました😋