ならまち酒粕チーズケーキの誘惑。
をかし 東城の特徴
ならまちの町屋に佇む、白壁で瓦屋根の可愛らしい外観のお店です。
酒粕を使ったチーズケーキが特に絶品で、優しい味わいに癒やされます。
イートインスペースは小さいですが、ふわふわのスイーツが楽しめる特別な空間です。
いつか旦那と夜道を歩いていた時に偶然店舗を見つけ、ふらりと立ち寄ったケーキ屋さん。他店はコーヒーと一緒じゃないと甘すぎて疲れるようなケーキが多い中、絶妙な甘さ加減と素材の美味しさで作られたケーキの味に感動しました。(もちろんコーヒーとも合いますよ)それ以来奈良町を訪れるときは、大体買って帰るようになりました。引越して徒歩では買いにいけなくなってしまったので、どこか駐車場に停めないといけないのだけが難点なのですが、それでも通い続けたいです。私が一番好きなのはカシスのレアチーズケーキです!甘酸っぱくて最高…叶うならホールで食べたいくらいです。チョコのロールケーキも、オランジェットを食べたときのような爽やかさがあり、お気に入りです。
ならまちに美味しいケーキ屋さんがあると教えてもらい来店。2度目の正直で買えました(o\u003eω\u003co)前回はお昼すぎに来店。お酒を使ったチーズケーキが売り切れでした。今回は、開店前(10時)から並ぶ。(本日は11時から営業とのことで、ならまち界隈をお散歩)☆お酒を使ったチーズケーキ。500円ほのかにお酒の香りと味がする、優しい味わいのチーズケーキ。☆おつまみチーズタルト。450円ゴルゴンゾーラチーズの香りと味わいが良く、ワインと一緒に食べても合いそう。どのケーキも丁寧に作られていて、店主さんの人柄が出ていてすごく良かったです!!どちらも初めて食べた味わいで、美味しかったです(o\u003eω\u003co)他のケーキも食べて見たいので、また来店します(^-^)/
ならまちに佇む、ケーキ屋さんいちごのショートケーキはスポンジがふわふわで軽い口当たりのクリームは味わいが優しいです。モンブランのマロンクリームもなめらかでコクがあって美味しいです。ケーキのサイズが小ぶりですが、ひとくち口に運ぶたびに、美味しいと言いながら皆んなでいただきました。チーズケーキやガトーショコラなど次回、買いたいと思いました。お値段も400円から600円くらいでした店内は3、4人座れる席が一席あるのみ。ケーキ1つにつき紅茶の提供があるようでした。駐車場はないので近くのコインパーキングに停める必要があります。
ならまちにあるケーキ屋さん外見からケーキ屋さんには見えず、通りすぎそうでしたが、奈良で一番美味しいお店と聞いたので来店、イートインスペースに1テーブル3席あり、ここでお酒を使ったチーズケーキ(お茶つき)を頂きましたが、とても美味しかったです。帰りにマドレーヌを買って帰りました。
酒粕のチーズケーキを筆頭にお世辞抜きに絶品です!!品数も豊富!!上品な味わい!!見た目も最高!!本物のスウィーツに出会えました!!をかし東城様のファンになりました!!
店主さんのお人柄そのままと言いますか、優しくて癒やされる、そんなケーキの味がします。普段もよくテイクアウトしますが、特別な時はここでホールケーキを注文します。とてもお勧めのケーキ屋さんです。
お酒の入ったチーズケーキがめちゃくちゃ美味しい。奈良に行ったらぜひお試しを。
こじんまりしながらも良き雰囲気細く分かりにくい路地に店が。4、5名入れば満杯になりそうな店内だからこそ、ケーキの甘い香りがほのかに香る。いちご、八朔、いちじく、メロンと季節に合わせたフルーツケーキに、酒を使ったチーズケーキも自分は夏限定レモンタルトを酸味と甘みのバランスがちょうど良く、満足しました。また来たい。
甘さひかえめのクリーム、ふわふわのカステラ、見ためもきれいで、とても美味しいケーキです。店内は狭いですが、入口を入ってすぐ左手にテーブルとイスがありタイミング良くお客様がいなければ、そこでケーキを頂くことも出来ます。
| 名前 |
をかし 東城 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0742-26-5567 |
| 営業時間 |
[木金月] 10:30~20:00 [土日] 10:00~20:00 [水火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
狭いですが店内でケーキが食べられます。ドリンクサービスもあり。