豊中市の緑を感じる、公園フェスタ。
ふれあい緑地6街区の特徴
豊中市のバラ園がある公園で、素敵な緑が広がる。
大型遊具やスポーツ施設で、家族連れにも人気のスポット。
5月のGWにはふれあい緑地フェスティバルが開催され、賑やか。
周辺では土日にイベントやったりしてます。30分まで無料の駐車場もあります。ドックランもあったり春は桜が綺麗です。着陸する飛行機が真上飛んで迫力あります。災害時には簡易トイレ?30個ほど立てれるようになってます。
しらんけどーあとで調べて思い出すわ。
一寸一時よく整備された素敵な公園です。
コロナ禍の今、マスクを装着せず大きく深呼吸できる唯一の場所。ハア~~------
ドッグランがあるので、たびたび利用しています。
緑の広い公園、大型遊具の公園、スポーツ施設、5月の3日には全ての公園で行われるフェスタのイベント。お弁当とおやつを持って、1日遊べます🍀
何もない公園のイメージでした☺
犬を連れて散歩に行きました。芝生が 気持ち良かったのか転げて楽しかったです。
朝日新聞に紹介されていた豊中市内のバラ園のある四つの公園の内の一つ。もう一つの豊島公園を見た帰り道に寄ってみた。道路に分断されているがかなりの広さの緑地公園。一面が土の広場ではなく好い感じの野原になっている。これが凄く気持ち良く癒される。肝心のバラ園は緑地が広すぎて、最初どこにあるか分からなかったが、緑地ゾーンではなく温水プールのゾーンにあった。豊島公園の噴水庭園のバラ園と甲乙つけがたい美しいバラ園でした。香りはこちらの方が強かったみたい。緑地ゾーンで驚いたことが一つ。空港に着陸する飛行機が車輪を下ろし、まるで手が届くかのように間近に頭上を降りて行く。エア・フロント・オアシス下河原で見るより迫力があった。
| 名前 |
ふれあい緑地6街区 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/koen/seibu/fureairyokuchi.html |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
子育てしてる方には、良い公園だとおもいます。キッチンカーのイベントをやってたので、行ってきました。値段はお手頃な感じで楽しめました。