淡紫の桐花に香る川辺。
天竺川児童遊園の特徴
四月の桐の巨木が満開になる光景は圧巻です。
川沿いで楽しむ、淡紫色の桐の花の甘い香り。
小さい子供も安心して遊べる滑り台があります。
二本の桐の巨木が四月頃に満開になる様は圧巻の一言に尽きます、是非ともこぞって御覧下さい。
川沿いの休憩場所。キリの木が特徴。「おじいさんの木」というらしく、NPOおおさかみどりと樹木の診断協会から登録番号27として管理されている。木は2本あったが、平成23年5月に病気により1本が伐採された。切り株付近から、若木が生えてきているので、継続して見守られている。2022.04.18、キリの花が9割ほど咲いています。
はじめて🔰見ることが出来ました、桐の花です。色も形も薫りも美しく上品です。
この時期(4月中旬)は毎年淡紫色の桐の花と、ほんのりと漂う甘い香りが夏の始まりを教えてくれます。
川沿いにある縦長の公園です。木の下しか日陰がないので、夏場は暑いかな。
小さい子供でも使える滑り台があります。
| 名前 |
天竺川児童遊園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6843-4000 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大阪豊中庄内阪急庄内駅東側天竺川南側西岸にある川沿いの公園。