古民家で楽しむ京刺繍と展覧会。
嶋臺ギャラリーの特徴
昔の酒蔵を利用した登録有形文化財のギャラリーです。
京町家の風情あふれる空間で新しい展示方法を楽しめます。
KYOTOGRAPHIEや京都国際写真展が開催される魅力的な場所です。
いつも新しい展示方法が編み出され感心して見せていただいています。どんな展示にも溶け込む最高の場所です。
古民家の京町家を利用したギャラリーです。おしゃれな感じが良いですね。書家の竹本大亀先生のライヴパフォーマンスを拝見してきました。素晴らしかったです。
昔の酒蔵を利用した登録有形文化財です。心がふっと、落ち着く空間です。
KYOTOGRAPHIEの会場になっていました。ものすごく広いわけではないですが、エリアの区切りと展示構成で満足感がありました!
御池通りを自転車で走ってると、凄く歴史ある作りの日本家屋が目につきます。最初は何かなと思っていましたが、「しまだい」さんというギャラリーのようです。今度、行ってみたいと思います♡Instagramkotaro3158110YouTubeチャンネル恒太朗ちゃんねるブログ亀さんの健康相談もよろしくねー♡
面白い展覧会。
京都グラフィの展示を観に行きました。風情のある建物でした。入口が狭いので足元の段差やすれ違う時には多少気をつかいます。
場所は少し小さい、古い家屋を使用した 風情あふれるスペース。
京都町屋を使用したギャラリー下足を脱いで入場します。坪庭や蔵がありエントランス納品印象よりかなり奥行きが広く感じました。
名前 |
嶋臺ギャラリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-221-5007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お庭美しいです。21日~京都の技展されています。とても素敵です。