尼崎杭瀬の最中、抹茶の深い味わい。
寳屋遊亀(たからやゆうき)の特徴
吉野葛入りわらび餅は購入必至の人気商品です。
毎朝焼き上げるどら焼きと生菓子の味わいが最高です。
抹茶の深い味わいが感じられる最中、食感も楽しめます。
阪神梅田のおやつのひきだしコーナーで、吉野葛入りに惹かれてわらび餅を購入。奈良じゃないんだ!わらび餅?葛?どっち⁈と思いながら同封のきなこにまぶして食べてみると、わらび餅のもっちりした粘りに葛粉のコシがある感じか。美味しかった。3月の室温で2日ほどおいて残りを食べても硬くも濁りもせず、食べきれました。ほどおいて残りを食べても硬くも濁りもせず、食べきれました。
祝い事等で3日以上前に予約をしていれば時間までに赤飯、紅白饅頭などを用意してもらえることが出来る重要なお店です。
頂き物で食べました。焼きモンブラン、宝小槌、私には少し甘過ぎました…しかし栗が大きく美味しかったです。檸檬かすてらはパサパサしており口の中がカラカラになります。カステラ専門店のほうが美味しいですね、、
茶の趣き!抹茶の風味がしっかり、テリーヌのようなといえば大袈裟かもしれませんが、味わいが記憶に残ります。
合わせ最中最高!カワの風味、パリパリ感に大満足。
最中と粒あんがセットに成って!パリパリ感がばつぐんで歯ざわりが絶妙だった。
工場の中で毎朝焼いているどら焼きに季節の生菓子は最高です。
食べる直前にアンをのせるのでサクッと食感が良い最中です。
抹茶の深い味わいがあり,しっとりとした食感が印象的なイチオシの銘菓です。カステラとは少し違いますが,かなり絶品です☆☆☆!お値段もお手頃で,お土産にも最適です!ついお土産とは別に,自宅用にもバラ売りを何個か買って帰ってしまいます~♪宇治や,静岡などのお茶の産地のお土産で販売しても,きっと売れる逸品やなぁ~、と私は密かに思っております!★★★JR尼崎駅北側にある,あまがさき阪神の1階銘店コーナーにある、お店の本店です。車やJRで行かれる方は、あまがさき阪神(JR尼崎駅北側)が便利ですよ。お店(本店…阪神杭瀬駅北側,国道2号線渡って北側です)は商店街の東側入口すぐにありますよ~!☆☆☆☆☆
| 名前 |
寳屋遊亀(たからやゆうき) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6481-1680 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
兵庫県尼崎市にある寳屋遊亀ですね。杭瀬商店街の近くにある和菓子屋さんで色んな種類のお菓子が売ってます。前から気になってて寄ってみました。この日はフィナンシェ等を買ってみました。おうちで頂きましたがフワフワしてて美味しいですね。今回、どら焼きを買い忘れたので近くに来たら買いたいと思います。