コシ強の自家製讃岐うどん。
はるしんの特徴
JR尼崎駅から徒歩5分、アクセス良好な讃岐うどん屋です。
自家製うどんはこしが強く、食べごたえ抜群です。
天ぷらは薄衣でサクサク、旨味が際立っています。
JR尼崎駅から程近いロケーションに有ります讃岐うどん屋 「はるしん」さんに寄りました。オーダーしたのは「肉うどん\u0026炊き込み御飯」うどんは1、1,5、2玉は同料金 1玉250g流石は讃岐仕込み、腰が有ります。ツルツルで喉越しも噛み応えも納得ですがスープは関西と讃岐の間ぐらいか?な感じ。肉も沢山入ってます、炊き込み御飯が秀逸牛蒡、糸コン、かしわ、人参 が旨い具合に混ざり有っています。
ランチで利用。久々の訪問です。こちらのお店は麺1玉~2玉までは料金が同じです。麺1玉セットなしが最もコスパが高いです。ただ、かき揚げ丼もとってもおいしいです。天ぷらなどサイドもレベルが高いので、お好きなものを選ばれるのが良いかと思います。うどんは言わずもがな、とてもレベルが高く満足度が高いです。
自家製讃岐うどんは、1玉or1.5玉or2玉まで同価格❤️11/9(土)ランチ映画あまろっくのロケ地にもなり、食べログ百名店2017年\u00262024年選出の讃岐うどん屋さんへ❤️自家製讃岐うどんは、1玉or1.5玉or2玉まで同価格❤️天然素材(利尻昆布・いりこ・各種けずりぶし)のみ使用し、化学調味料不使用私は■ぶっかけうどん1.5玉¥810+■お昼のBセット¥670ヘルシー天ぷら\u0026かやくご飯はシェアヘルシー天ぷら、天ぷらは薄衣で、衣はカリッ♪ちくわ、かぼちゃ、なす、いんげん家人■ざるうどん2玉¥770香りの良いうどん汁に湯がきたての讃岐うどん、ウマウマ❤️汁だけ飲んでも美味しかった~生姜湯はひとつだけお願いしてシェアしました生姜たっぷりでこちらも美味しかった~ホッコリ❤️
近くに来てお昼も過ぎてたので、あまろっくの影響もあり、嫁さんと訪れました。55年尼崎に住んでますが入店は初めてでした。ランチギリギリの時間で他のお客さんはまばらでしたが丁寧に対応していただきました。すごく落ち着いた雰囲気で、肉うどんと炊き込みご飯のAセットを注文しました。うどんが1玉、1.5玉、2玉でも1玉の値段で食べれます。私は欲張って1.5玉にしましたが1玉250gあり、1.5玉だと375g!またお肉もしっかりの量で全体的にかなりの量でしたが出汁もチェーン店とはまた違いうどん屋さんのお出汁と言う感じで美味かったです。また来たいです!
前回は肉ぶっかけうどんヲ食べて、今回は、和風カレーうどんを食べました!うどんはコシがあり、喉越しの良いうどんで美味しいです!カレーうどんは、和風と言う割りにはスパイスが効いたカレーでこれも美味しいです。どちらのメニューも肉はタップリ入っていてボリュームありです!
2024.7.13訪問。宿泊してたホテルから歩いて行ける距離に、食べログうどん百名店2024の兵庫県尼崎市潮江の【讃岐うどん はるしん】を発見!早速、ランチで訪問し、「きつねぶっかけ(1.5玉)」にカミさんは並盛りと、シェアするため「野菜のかき揚げ」を注文。モチモチで心地よい歯応えのうどんに、甘めのつゆがしゅんでるおあげさんがたまらなく美味しい‼︎控えめに1.5玉にしたが、あまりの美味しさに、2玉にしなかった事を未だ後悔😢
初めて伺いました。お昼を過ぎていたので、店内はちょうど席が埋まるくらいの人で感染対策もバッチリでお隣との距離もあいていました。常連さんも多い地域密着型のお店のようでしたが、初めての私にも変わりなく接客してくださり、食べ方も教えてくださりとても丁寧でした。最初にうどんの玉数を選べ、1玉、1.5玉、2玉は同じ値段のようでした。
ハイカラうどんを頼んだ。出汁をすすると魚の味が濃厚で旨い。他の美味しいうどん屋の出汁よりも濃厚だ。天かすはモチモチ歯ごたえがあって美味しい。天かすにまでこだわる店のようだ。うどんはモチモチしこしこ、心地よい弾力がある。讃岐でうどん店の食べ歩きをしたが、本場の讃岐うどんに負けていない。
いつも並んでいる人気のお店!注文してから麺をゆでてくれるので時間に余裕を持っていく事をおすすめします。生醤油うどんを注文しました。コシのあるうどんに醤油、すだちが良くあいます!さっぱり食べられておすすめです!セットメニューや温かいうどんも美味しかったですよ!
名前 |
はるしん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6498-4758 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ぴちぴちでコシの強いうどんが美味しい。甘辛味の肉もいい感じ。出汁は関西にしてはやや濃いめの感じ。うどんは1玉250gで2玉まで同額。