大阪の治水史を感じる、野里の渡し跡。
野里の渡し跡の特徴
野里の渡し跡は大和田街道の重要な部分です。
残された記念碑は治水史の貴重な証です。
野里住吉神社境内に位置し訪れやすいです。
住宅街のまんなかにある。
大阪の治水史における、一大事業の痕跡ですね。
野里の渡しは、大阪から尼崎への大和田街道の一部、跡地の記念碑は野里住吉神社の境内にありました。後ろの壁は旧淀川土手のなごり。
名前 |
野里の渡し跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

大阪淀川区、野里住𠮷神社境内にある碑。