アスレチック感満載の公園!
尼崎市園河原公園の特徴
大きな滑り台があり、アスレチック感覚で楽しめます。
広めの公園で、ボール遊びも思いっきり楽しめます。
藤の花が咲き誇る時期は特に訪れる価値があります。
公衆トイレがあるのでたまに利用しますこの時期は藤の花が終わりかけです桜の木がない公園です。
広めの公園です。埋込みのタイヤや滑り台、ブランコなどの遊具があります。ドングリの木があるので秋には拾って遊べます。大きな滑り台の裏は壁打ち練習などができるようになっています。トイレもあります。タイヤは手が真っ黒になるので注意です💦
たまに子供と遊びにきます(u003d´∀`)ひたすらタイヤの上歩きと滑り台してます 笑笑。
中々良いけど今の時期さっぷうけ何か寂しいデス。
低学年の時に良く遊んでました。地元ではジャンボ公園と呼んでいます。
ボール遊びも出来ます。あとタイヤは手が黒くなります!広いです!
余りよくない。
名前 |
尼崎市園河原公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

大きな滑り台がアスレチックみたいでワクワクする。滑り台の裏はコンクリートの広場で、大人の目線が入りにくい面もある。